|
5月くらいまではドル相場が90円台半ばで推移すると思っていたのに。
もはや100円突破目前ですよ。 どうしたものか。 と言うのも、例のみずほの改悪があるので。 決済用の資金を残して、積立とかも含めて全部引き上げようと思いまして。 みずほSuicaの関係があるので、解約まではしませんwww あと、給与の振込口座でもあるので、それの変更も面倒と言う事情もありますw んで、代替としてSBI銀行の口座を開設しました。 5月にJNBの円貨定期が満期を迎えるので。 これを解約して、SBIの外定期の購入資金に充てようかと思っていたわけですよ。 途中解約をするほどでもないなー、と思っていたんですがねー。 まさかこの1~2週間でココまで円安が進むとは思っていなかった・・・。 んー、つまりどういうことかと言うと。 5月 : 円高傾向、JNB満期で解約、SBI外貨定期購入。 ↓ その後 : 円安傾向、みずほ外貨定期解約、JNB/SBI円貨定期契約。 と言う感じの、みずほ→SBIの外貨定期預け替えをしたかったワケですよ。 円相場はこうなる事を望んでいたんですけどねー。 どうも、そうは行かなさそうな感じですね。 マイッタマイッタ。 それもこれも、お給金が少ないからいろいろ考えるわけですよ。 そして、お給金が増えるって見込みも・・・。 物価は上がるし、利子は下がるし、ほんとイイことないわ。 もっとゼニくでー。 |