|
通算6回目、上り方面の第3回となります。
最後の追い込みと言う感じになってまいりました。 本日は伊豆熱川からです。 いつもの373系で下っております。 ●第8区 伊豆熱川駅→伊豆北川駅 コースレベルA(歩きやすいコース) 伊豆熱川駅出発:0825 気合を入れて今日も頑張りましょう! とは言うものの、ペース配分と言うものもありますし。 いきなりガンガン行くわけでもなく、敢えて押さえ気味で入りました。 もう何度も歩いたよ、この道・・・。 ラストの北川駅へ曲がるところ、普通に行きすぎました。 50mくらい行って「あれ?」と思って振り返って気づきましたけど。 あれは判りづらいわ。 伊豆北川駅到着:0900 距離2.8km(累計127.6km) ●第9区 伊豆北川駅→伊豆大川駅 コースレベルA(歩きやすいコース) 伊豆北川駅出発:0905 北川駅でのスタート受付は0915からなんですが。 余裕でその前に着いてしまった訳で。 まだ準備中だったようですが、ゴール受付と入場券の発券をしてくれました。 ありがとうございます。 そして、ここももう歩き慣れた道となりました。 音楽でも聴きながら歩くとしますか・・・。 伊豆大川駅到着:0945 距離3.0km(累計130.6km) ●第10区 伊豆大川駅→伊豆高原駅 コースレベルC(急なアップダウンがあるコース) 伊豆大川駅出発:0950 伊豆大川が最寄の宗教施設でなにかイベントがあったようでした。 直接的に混雑を見たわけじゃないので違うかもしれませんけど。 駅前に大型バスが何台も控えていましたし。 大川駅にも伊豆急の社員さんが3名ほどいました。 1人は通常の勤務で、あと2人は応援といった感じでしょうか。 そして、この区間も下田方面と同じ道かぁ。 もう飽きたよぶっちゃけ。 伊豆高原駅到着:1140 距離8.5km(累計139.1km) ●第11区 伊豆高原駅→城ヶ崎海岸駅 コースレベルA(歩きやすいコース) 伊豆高原駅出発:1205 高原駅の中にあるそば屋でランチ。 うーん、決して悪いわけじゃなかったんだケド。 正直言って値段が高い、出された食事の割に。 観光地価格ってことで諦めるしかないのかな。 歩きの方? 2.2kmなんてあっという間ですよ! 城ヶ崎海岸駅到着:1230 距離2.2km(累計141.3km) ●第12区 城ヶ崎海岸駅→富戸駅 コースレベルB(アップダウンがあるコース) 城ヶ崎海岸駅出発:1235 あとはもう勢いでダラダラっと行きますか。 とくに変わった物もないですしね。 気になる富戸漁港は、今日もダイバーが潜っておりました。 そう言えば、しばらく潜りに行ってないな・・・。 GWあたりにどこかへ行きたいな。 などと考えてるウチに富戸へ到着。 最後の登りは地獄だよ。 富戸駅到着:1315 距離3.5km(累計144.8km) あとは普通に帰還しました。 ファイナルは28日になる見込みです。 |