|
コレがないと生きていけません。
ということで、今日は午後半休をして病院へ行ってきました。 クスリだけだったので、15分ほどで終わりましたよっと。 しかし、クスリ代で2000円/月かぁ。 被保険者で3割負担だから、実際は7000円くらいってことですよね。 判っちゃいますけど、クスリって高いですね。 アレグラのジェネリックはまだですか? 家に帰ってきて、ひと眠りして。 んで、電気屋城へ向けて出発します。 明日に備えて、土浦の電気屋城に宿泊です。 で、常磐線ですが、人身事故の影響でダイヤが乱れまくりです。 いや、快速電車の方はダイヤ通りに動いていましたけど。 ・・・あー、青い方も今は快速電車でしたっけ。 訂正、直流電車はダイヤどおりに動いていましたけど。 交直流電車はばっちり乱れていました。 上野でのえと合流して、土浦へ。 いつものようにがんこ屋で夕食。 今回の参戦者は電、のえ、村正、ゆにっと、ワタシ。 ラーメン食った後は電気屋城でタモリ倶楽部見ながらダラダラ。 ゲストで呼ばれたドクターが「いばらきレディースクリニック 院長」という肩書きだったのですけど。 激しく反応する茨城県民ども(含ワタシ)。 「いばらきレディース」って言ったら、そりゃもうあっちを想像しますって。 ガラの悪い事で有名な茨城県ですものね! #茨木先生が院長の女性向けクリニックの意味です、ホントの意味は。多分。 あとは適当に就寝。 |