|
目覚めて、2度寝して。
朝飯はバイキングでしたが、なんとも至れり尽くせりな感じでした。 んで、朝風呂を堪能して、ようやく出発です。 まずは塔のへつりへ行ってきました。 なんとも特徴的な地形ですね。 釣り橋が怖くて、へっぴり腰で渡ってる奴がいました。 誰とは言いませんがwww (ワタシではありません、念のため) んで、続いて大内宿へ。 この宿場町の町並みは再現・・・ではないみたいですね。 ふらふらと見て歩いて、高遠そばのランチ。 誰ですか、高遠そばのことを「こーそくそば」とか読んでる人は! それは新開地の駅ナカにあるそば屋ですwwwww 調子に乗って大盛りとか頼んだから、結構な量がありましたよ。 まぁ全部食いましたけどね。 そばには目がないみなっちです。 その後、会津鉄道の湯野上温泉駅と芦ノ牧温泉駅に寄ります。 芦ノ牧温泉駅でのお目当てはもちろんばす駅長です。 最初はドコにいるかと思えば、駅前を巡回中でしたw 駅舎内に戻ってきたところで、さながら記者会見のように響き渡るシャッター音www #ちなみに、記者会見のようなフラッシュ撮影はばす駅長の目にダメージを与えるので厳禁です。 #当然ですが、音だけが記者会見っぽかっただけでフラッシュは焚いてません、念のため。 そんな駅長は、今日も順調定時の運行に安心したのか休憩に入ってしまいましたとさ。 これで、西のたま駅長、東のばす駅長と、東西2大ねこ駅長を制覇ですwwwww 会津若松まで戻って普通列車で郡山へ。 猪苗代あたりで意識が落ちてしまいました・・・。 目が覚めたら郡山への最終区間へ踏み出していましたよ。 郡山では夕食の駅弁を購入して新幹線に乗り込みます。 動き出してすぐに駅弁を食べ始めましたが。 いつもはうるさいくせに、食事が始まった途端にだんまりの一行。 まったく現金なものですね!ww ちなみにワタシは、食事が済んだらまた落ちてましたとさ。 東京駅でメンバーは解散。 各方面へと散り散りになって家路に。 ワタシも京浜線に乗り込んで帰還しました。 2日間、お疲れ様でした! 次までにちゃんと資金を貯めておきますので、また誘ってくださいです。 |