|
ドコモとSBが、パケット代を安くするらしい。
とりあえず、auも追随するのは間違いないなーと思っているのですが。 下限が下がっても上限そのままじゃ意味無くね? と、こう思うわけです。 ちなみにみなっちはau利用者で、パケット割引は「ダブル定額(ライトでない方)」を契約中。 ダブル定額ライトよりもダブル定額のが安くなる程度の通信量なのです。 この辺りも、ちゃんと考えないと余計なお金を払う事になってしまうんですよね。 まったくもって、携帯電話の料金と言う奴は判りづらくできていますね。 そして、そろそろ本当に機種変更をしたい感じになってきたんですけど。 auの夏モデルは5月後半辺りに発表されるような感じっぽいですね。 今度こそ、今度こそ薄型携帯を出して欲しいぞau。 ドコモのP-04Aとか、かなり理想に近いです。 アレがauで出てくれたら確実に機種変更します。 ・・・Pはauでも薄型担当なんだけどなぁ。 なんでドコモほど薄いのを出してくれないんだろう。 あ、そうそう。 薄いことも大事なんですが。 ワンセグとお財布ケータイは要らないので、端末価格を下げる事が1番大事だと思います。 通話とメールとWebとカメラがあればそれで十分です。 ワタシが考える端末代の上限は20kです。 それ以上に高価格なモノは、気に入ったとしても二の足を踏むと思います。 まぁ、そんな感じで、夏モデルの発表待ちです。 |