|
いや、ウチの部門は物置として使っていますけどね。
サーバルームの隣が、実は社で1番大きな会議室だったりします。 んで、週明けの月曜日になんか大きな会合をやるらしく。 備品レンタル会社からパイプ椅子を借りたんだそうですよ、総務部門が。 納品が今日だったらしいのですが、今日は今日で会議室は使用中。 置き場所に困ったな。 そこで、総務部門の課長が言い放ったひと言。 課長「サーバルームに置いとけばいいんじゃね?」 と、ここまでは総務部門の同期から伝え聞いた話。 んで、同期から電話。 同期「サーバルームの入室申請出すから、ヨロシクね」 ちなみにこの話、この時点でみなっちには伝わってません。 青年「は? なにが?」 同期「え、月曜の会合で使う椅子をサーバルームに置かせて欲しいんだけど」 えっと、寝耳にミミズ・・・じゃなかった、寝耳に水なんですけど。 あと、サーバルームは今週火曜日に届いたPCが山と積んであるんですけど。 梱包を解いた空き箱も来週月曜日回収だから、それも積んであるんですけど。 青年「それは、ウチの上司に話が通ってるのかな?」 同期「おたくの部長には行ってると思うけど・・・」 タイミング悪く、部長は席にいません。 青年「お、おー、部長がいないから判らんけど、とりあえず了解した」 同期「ヨロシク頼むな」 ちなみに、後刻、総務部門の課長からウチへは話を通してないと言うことが判明。 おいおいおい。 サーバルームは総務の物置じゃねぇぞ! 前もって話が通ってれば、予め場所を作っておくとか対応できたのに。 おんなじ会社の仲間だもん、頼まれれば協力するさ。 でも、それはちゃんとホウレンソウが出来てるのが前提だぜ。 寝耳にミミズで「持ってくから置かせろ」とか言われたら、ハレーションがあるのは当然。 その辺り、ご理解いただけていますでしょうか?>総務部門のS課長 |