<< April/2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
社休日なのに出勤、と。
いやー、一昨日は某課長に捕まるかとビクビクしていましたが。
某課長はなんかお忙しかったようで。
結果、ノイズなく仕事がはかどりましたとさ。
明日以降もこうだといいなー。

そんな感じでK先輩とシステム移行作業。
旧システムから引き上げたデータを新システムに落とし込んでいきます。
どんどん落とし込んでいきます。
んで、切りのいいところまで落としたら、帳票を出力。
この帳票で新旧一致かどうかをチェックするわけです。
結構いい感じに進められたと思います。

定時のチャイムがなるのとほぼ同時にPCをシャットダウン。
うかうか残っていると余計なシゴトを背負い込みかねません。
そそくさと会社を後にしますw
明日も何事もありませんように・・・。

comments (0) trackback (0)
ドコモとSBが、パケット代を安くするらしい。
とりあえず、auも追随するのは間違いないなーと思っているのですが。

 下限が下がっても上限そのままじゃ意味無くね?

と、こう思うわけです。
ちなみにみなっちはau利用者で、パケット割引は「ダブル定額(ライトでない方)」を契約中。
ダブル定額ライトよりもダブル定額のが安くなる程度の通信量なのです。
この辺りも、ちゃんと考えないと余計なお金を払う事になってしまうんですよね。
まったくもって、携帯電話の料金と言う奴は判りづらくできていますね。

そして、そろそろ本当に機種変更をしたい感じになってきたんですけど。
auの夏モデルは5月後半辺りに発表されるような感じっぽいですね。
今度こそ、今度こそ薄型携帯を出して欲しいぞau。
ドコモのP-04Aとか、かなり理想に近いです。
アレがauで出てくれたら確実に機種変更します。
・・・Pはauでも薄型担当なんだけどなぁ。
なんでドコモほど薄いのを出してくれないんだろう。

あ、そうそう。
薄いことも大事なんですが。
ワンセグとお財布ケータイは要らないので、端末価格を下げる事が1番大事だと思います。
通話とメールとWebとカメラがあればそれで十分です。
ワタシが考える端末代の上限は20kです。
それ以上に高価格なモノは、気に入ったとしても二の足を踏むと思います。

まぁ、そんな感じで、夏モデルの発表待ちです。

comments (0) trackback (0)
会社で軽くブルー入ることがあったので。
それはもう、飲まずにはいられませんでした。

同じフロアに同居している技術部門の課長との会話だったんですけどね。
課長「明日から連休?」
青年「いえ、ワタシは後半組ですので・・・」
課長「丁度いいや、俺も後半だからさ。設計支援システムのこといろいろ聞くわ」
青年「ちょ、勘弁してくださいよ、GWは会計システム移行と言う大事な作業があr」
課長「はぁ? シランシラン、聞くから頼むよ」

やっぱりウチの部門は大フロアにいるのはどうかしてる。
早く個室を貰うべきだという思いを強くしました。
  建前 : 会社の重要情報をたくさん扱う部署なので大フロアから個室へ移るべき。
  本音 : 大フロアにいるとノイズが多くて仕事が進まないので個室に移りたい。
とりあえず、上司との面談のときに言いましたけどね。
きっと今の上司ならやってくれると信じてます。

そんな感じで「休み中はノイズがないからシゴトがはかどる」と言う思いが打ち砕かれたワケで。
酒でも飲まなきゃやってらんないっての。
会社帰りにスーパーでキムチとか豆腐とかから揚げとか買って。
城に帰って、独りで飲んだくれてました。
独りで缶5本(発泡酒3本+チューハイ2本)を空けたのははじめてかもしれません。
それくらいに飲まなきゃやってられない感じでした。

とりあえず寝よう。
寝て、シゴトの事は忘れよう。

comments (0) trackback (0)
ネタがないのでGWの予定とか書いてみます。

29:お休み
30:ご奉仕
01:ご奉仕
02:ご奉仕
03:お休み・飲み会
04:お休み・くまけ
05:ご奉仕
06:ご奉仕
07:お休み
08:お休み
09:お休み
10:お休み

5月2週が、4・5出勤の予定だったのですけど。
福島工場からの要請で5・6出勤に変わりました。
こーいうときに間接部門は立場が弱くてダメだわなぁ or2
まぁ、お陰でくまけに行ける目途が立ちましたが。

ちなみに、ご奉仕の内容はシステム移行。
終わり仕舞いの予定なので、後になるほどお休みに変わるかもw
・・・逆に言えば、終わらなければ後のお休みがご奉仕に変わるワケですが or2

とりあえず、寝るか。

comments (0) trackback (0)
えぇ、そりゃもう。
起きれませんでした。
なので、こみいちへも行きませんでした。

城でなにをしていたかと言えば、特に何もしていません。
天気が良かったので布団を干したくらいです。
花粉が飛んでいる間は干せませんから、数ヶ月ぶりと言うところです。
出かけるとお金使っちゃうので、城に引きこもっていましたさ。

話は変わって。
オンライントレードで株式を4銘柄ほど保有しているのですが。
先日まで3銘柄がマイナスでした。
今日、ちょっと見てみたらマイナスが2銘柄に減っていました。
長期保有の予定ですけど、やっぱり気になりますよねwwwww
ちなみに、トータルではまだマイナスだったりします。
そろそろ各社の決算が出始めたし、チェック入れていかないとって感じです。

そういや、ウチの会社はどうなんだろ。
毎度毎度「今期は厳しい」って言ってる割にナンとか黒字を確保しているのですが。
狼少年のような気もしますけど、前期はいろいろあったしなぁ。

comments (0) trackback (0)
いやー、休日出勤はシゴトがはかどるなぁ。
電話も会議も来客もない。
その上、休出手当てが支給されるし。
デメリットはワタシの休日が減ってしまうことだけ。
・・・デメリットでかすぎ。

あ、そーいや。
11時くらいに内線がかかってきましたが、ちゃんと無視しておきました。
ワタシはしょーもない用事を頼まれるために休出してるんじゃないってーの。
#同様に残業中の内線も無視する事がたまにあります。

GWにはあるシステムの移行が控えておりまして。
その準備で大あらわなのです。
主担当はK先輩、副担当はワタシ、この2名で乗り切らねばならないのです。
今は旧システムからデータを引き上げて、新システムに合うように変換しています。
んで、新システムに落とし込んで、ちゃんと合ってるかどうかを確認するって作業とかです。
ワタシの方はそれなりに順調と言えばそんな感じなのですが。
K先輩は「ワケ判らないデータの入れ方されてて変換できねー、入れても合わねー」と苦戦しております。
なぜエンドユーザは、システム屋が意図したとおりにシステムを使ってくれないのだろう・・・。

そんな仕事をこなして退勤。
その後、秋葉原へ行ってCD買ったりしてきました。
品川へ移動して、ゴーゴーカレーのメジャーカレーを食らってから帰還。
だいぶ疲れてる感じだけど、明日は起きられるかなぁ?

comments (0) trackback (0)
って、何の中吊りだったかなぁ。
必殺仕事人だったのは覚えているんですが。

そんなワケでみなっちはGWも仕事です。
くまけは行けるか予断を許さない状況です。
予断を許さないと言うか、行けない確率が8割くらいです or2
こみいちは多分行けます、多分。

そんなワケで、明日は休日出勤らしいです。
GW中に終わるかなぁ。
まぁ、終わらないとワタシのGWが来ないんですけどね。

明日は来客も電話も来ないはずだから、はかどるぞー。
・・・今日はもう寝るか。

あー、ちなみに。
GW中もみなっち城は通常営業中ですので城攻めされる方はご自由にどうぞ。
事前にお知らせ頂ければ迎撃いたします。

comments (2) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face