|
現在、池上のアパートです。
今日は製造部門2課の中でも検査と呼ばれる部門でした。 まぁ、その名の通り、検査です。 出来上がった製品のチェックです。 1000Vの電圧をかけてみたりするワケです。 「(1000V加圧中に)触ったら痛いからね」 とか言われました。 痛いで済むんですか!? それで命に別状は無いんですか!? 触らないように気をつけてやったので大丈夫でした。 他にも抵抗値を計ったりとか。 実際に動作させて性能をチェックしたりとか。 で、午前中に少し抜け出し(会社公認)て寮の工事。 電話とADSLが来ました。 多分、繋がってるはずです。 と言うのも、フレッツ網には繋がるのですが その先への接続が確立出来なかったので(お つーか、IDとパスはあるのにドメインが判らなかった orz 17時定時退社。 会社を飛び出して、寮で帰還の準備。 17時半には車に乗り込んで、一路茨城へ。 道路は安全運転で。 途中、福島県内でガソリンを入れましたが、 むちゃくちゃな値段なんですね、今って。 こんなに高くなってるなんて知りませんでした。 あまり車は乗らないほうなので、ガソリン価格に疎いんです。 引き続き、安全運転。 国道から横にそれて、実家を目指します。 途端に車の往来が無くなり、前にも後ろにも車が居ない! おかげで、ハイビームのままスイスイ走って来ました。 20時ごろに実家到着。 意外と早かった(w 実家で夕食を摂った後、2201のF64号で上京。 F64は上り最終特急であり、数少ない651のF。 リニューアルで綺麗になりましたし、 なによりE653比でリクライニング角度が深いのがイイ。 勝田発の割には、自由席もそこそこ埋まってました。 無事に座れたので上野までぐっすり。 上野からは京浜東北線で蒲田経由、池上へ帰還しました。 またまたmixiと同じでゴメン。
comments (x) trackback (x)
|