<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
わいいち城で目覚めました。
午前中はガス屋が元栓を開けに来るとかで、城で待機。
10時半頃やってきて、わいいち城もガスが開通w

京浜東北線で上野へ。
と言うコトで、まずは上野のcomキヨスクへ。
外せませんねw
わいいちが薄いオレンジジュース買ってました。
その後、STUDYROOMへ。
MUJIで物欲を満たして、ココで知的欲求を満たすわけですよ。
上野のゴールデンコースは MUJI+STUDYROOM ですw

んで、都心方面の地下をウロウロ。
昼どき、代々木公園で地上に出て飯でも食おうかー、と言う話。
わ「フレッシュネス発見!」
み「ソレダッ!」
昼食は、フレッシュネスバーガーで「ランチコンボ」でした。

再び地下でウロウロ。
神楽坂でミッションコンプリート!
3月に入ってから、怒涛の勢いでこなしていたわけですが、なんとかコンプリートしました。
そんなワタシたちを祝うかのように、神楽坂でやってきたのは5000系(笑

夕刻、渋谷へ出る。
わいいちが「南浦和の駅名キーホルダー欲しい」と言うのでハンズへ。
あの辺りの京浜東北線の駅、なぜか南浦和だけ店頭在庫がなかったようです。
というか、駅名キーホルダーの常磐線の欄ですが・・・。
  [高萩までの各駅・・・発売中]
マヂっすか?
すげぇな、ホント。
ちなみに、偕楽園もラインナップされてました(お <商品もあった

その後、有楽町へ。
本日2度目のゴールデンコース発動(爆
有楽町のゴールデンコースは MUJI+有楽町モンタナ です。
まずはMealMUJIで夕御飯。
んで、メガネ売り場とかちょっと見て。
そろそろ買い換えたいんですよね~。
正直、今のメガネでは次の免許更新の時に引っかかるんじゃないかと思ってます。
ワタシって、自分で言うのもなんですが、なかなか合うメガネがないんですよ(苦笑
 結論 : minatchはノンフレーム or 薄い金属フレーム(光沢ナシ) なら割と違和感ない。
ワタシとわいいちとで至った結論です。
太目フレームのメガネは違和感アリアリなんですよー。
2ndメガネなら、そー言うので遊んでみるってのもアリですが。
一応、仕事でクルマ運転するときにかけたりとか、メイン利用を考えてるので・・・。
今使ってるメガネと、そんなに変わらないデザインのを買おうかな・・・って感じです。
その後はモンタナで
21時を過ぎたところで解散しました。
み「あれ、Y線じゃないの?」
わ「地下鉄じゃ帰れないっつーの!」
み「南浦和だっけなwww」
朝、南浦和から出てきたのに、まだ川越城だと思っていた私マーメイ。

comments (0) trackback (0)

ただ今アルバイト中(笑


comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face