<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
M.Hayashiに誘われて、中央線界隈へお花見に。
もとい、撮影に行ってきましたー。

まず、新宿駅に集合して、
いやー、M.Hayashiがなにげに興味ありげな話をしていたのでご案内~。
タイトーステーション新宿、モーニングサービスなくなっちゃったのね or2
全国大会では2回連続で4位になり、もうだめぽ。
今回の全国大会は最高26人勝ち抜きで終了しそうです・・・。
M.Hayashiもe-PASSを購入し、いよいよ熊の世界へ。
キャラはランダムを選択し、クララに決定でしたw

さて、いよいよ撮影に繰り出します。
まずは東中野へ。
もう満開のさくらで結構な人出ですね。
もちろん、普通に桜を見に来てる人もいますし、ワタシたちの様な列車を絡めて撮影に来てる人も。
付近を適当に歩きつつ、まったりと撮影します。
昼過ぎに中野へ移動。
み「どこかうまいラーメン屋とか無いですかねー?」
M「青葉(ぐるなび)とか行ってみる?」
と言うコトで、言ってきました。
行列してましたが、15分くらいでありつくことが出来ました。
美味しかったです。
魚介系スープでも癖がなく、するすると食べられてごちそうさま。
今度はつけめんを試してみたいですね。

続いて、中野始発に乗り込んで市ヶ谷へ。
こちらも、さくらの名所、お堀端。
東中野よりも人出は多いですねー。
もちろん、一般の人も、鉄な人も多いです。
さくらと絡めて何本か列車を撮影しましたが、とってもまったりでした。
撮影に来てる人も多いですが、ポイントとなる場所もたくさんあります。
そのため、1ヶ所にガッと集まらないので、殺伐としなかったのでしょう。
列車が接近すると、みんながいっせいにカメラを構えるw
んで、列車がいいポイントにさしかかった時にいっせいいシャッターが切られる。
付近にシャッター音が鳴り響くのにはちょっと笑ったw

その後、有楽町モンタナでまた熊。
んで、MealMUJIでコーヒーブレイク。
時間を調整して、月島に向かいます。
月島では、もとろ~と合流。
3人でもんじゃを食ってきました。
久しぶりのもんじゃでしたけど、やっぱイイもんですね。
ガーリックなんとかもんじゃというのが、強烈なにおいを放ってました。
でも、美味かったですw
2時間くらいでマンプクダー。
E線A線を乗り継いで五反田へ。
バスで帰ってきましたw

comments (2) trackback (0)

桜の名所。
せっかくイイ天気なので、撮影に繰り出しました。
満開の見事な桜です。


comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face