|
3月くらいからやってたのかな。
某千葉県方面に納入されるシステムの某部分の設計、ようやく完了です。 と言うか、モノ自体は6月中旬に出荷されていたり(お 製品が出荷されてから、設計図が完成するなんて、ねぇ(爆 いや、アレだよ? 設計図自体は、5月の中旬に「チェックする人」に提出してるんですよ? だけど、チェックする人が忙しくて・・・。 つい先日になって「チェックしたよー。こんだけ間違ってたから修正ねー」と。 ちなみに、この時点で、製品は出荷済です(爆 もっとも、機能には影響のない修正ですけどね。 設計図の書き方が間違ってるとか、誤字脱字とかそんなの。 もし、ソフトに影響のある修正だったらどうなるか。 現 地 へ 出 向 い て R O M 交 換 で す よ or2 その上、納入先に報告したりとか、いろいろメンドいのです。 #設計図は社内のもので納入先に出すものではないので別に報告もしない。 今回ワタシの設計した部分は何もありませんでした。 が。 別な人が担当した別な部分で、現地ROM交換になりそうな感じ。 ワタシも連れ出されるんだろうなぁ・・・。 一応、今から覚悟してたり(お 7月以降、いわゆる「現場」に何度も行く事になりそうな予感。 またドラキュラになるのか・・・。 |