|
せっかく、今月は残業が0行進だったのに・・・。
金曜日にミーティングが開かれたんですよ。 んで、今年度の業務についての説明など。 6月で抜けた外注さんの引継ぎ業務などの割り振りなども。 係長「じゃ、○○さんのやってた○○は、みなっちくんに引継ぎと言うコトで」 ・・・。 係長「それから、□□さんのやってた□□の△△改修の件は、みなっちくんが引継ぎでいいかな」 なんか知りませんが、手持ちの業務が一気に増えました。 そして、とどめにこの一言。 係長「☆☆は、お盆前までにROM上げてね。○○も、お盆前に使えるようにして」 正直、無理かもしれないです。 イヤマヂデ。 あと1ヶ月切ってるんですよー! なんで、手があいてる時に、その話してくれなかったんですか・・・。 と言うコトで、せっかく今月は0行進だったのに、今日から残業連発の予定。 うわーん。 なんか、仕事詰まってて、夏祭り合わせで代休発動とか考えてたのに、ちょっと無理くさい。 代休が発動できるかどうかは、マジでワタシのこれからの進捗次第だ。 <私的メモ> ●システムT 送信部分 ・改修影響範囲の分析、報告書のまとめ → 7/21まで ・設計書(下書きで可) → 7/26まで ・フローチャート(同) → 7/26まで ・データフォーマット(同) → 7/26まで ・以上のデザインレビュー → 7/27か7/28 ・コーディング、デバッグ、机上試験、実機試験etc... ・ROM登録 → 8/04厳守(と言いつつ、デッドラインは多分8/07AM) ●システムY 転送データ作成ツール ・コーディング担当のSさんの進捗による。 ・Sさんが実機試験に入る前には完成させなくてはならない、まぁほぼ完成しているが。 ・最悪、「使える」程度でSさんに渡しても構わない。 ・と言うことは、あとは書き込みアドレスのチェックだけすれば、とりあえずはOKか。 ・最終期限は、暫定で8/31。本決定は未定。 ●システムY コード80対応 ・(セ)発行されました。 ・子番号取得の申請済み、子番号発行されてます。 ・展開の変更とか、そんなの。 ・期限は8/11、多分無理。 |