|
昨日のブログで
>実機試験 → TPの組み方は判ったので、さっさと組む。 なんて書いたのに。 ちなみに、TPってのはTestProgramのコトね、念の為。 組み方は判った。 その通りに組んだ。 なんで、私の想定している動作をしてくれないんだ or2 手元の仕様書が間違ってるのか?<システムTがグダグダだし可能性がないワケじゃない それとも、ワタシの勉強不足か?<それは間違いない ワタシの理解が間違ってるのか?<可能性はかなり高い モーダメダ・・・。 明日、先輩に助けを求めよう・・・。 ブロックRL、今日、社内で実機を立ち上げて検証してたみたい。 立ち上げるのにさんざん苦労してたみたいでしたけど(お やっぱり古いバージョンに改修入れちゃったみたいで、再改修の悪寒。 |