<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
今日は、明休ってことで、平日の秋葉原へ行ってきました。

13時過ぎに城を出て、マズは蒲田。
あれ?
中線に止まってるクルマ、窓がセンターピラーだぞ・・・。

910番キターーーー!

乗りました。
てか、先発電車だったので。
どっかで撮影したいなーと思うも。
乗っちゃったら終点まで行くしかないんじゃない?
ってことで、南浦和まで50分、東芝インバータを堪能させて頂きました。
南浦和。
ろくに撮影できませんでした。
そのまま折り返し、ようやく秋葉原で下車。
結局、大した写真が取れませんでした。
にょろーん。

秋葉原では、淀橋とか歩き回って「旅の贈りもの」Bトレを探していました。
田無にあるのを発見、購入です。
ところで、アキデパで模型が入っていたガラスショーケースが売りに出ていました。
ABCに押されて、どんどんスペースが狭くなっているとは思ってましたが。
まさか、模型そのものをやめてしまうんでしょうか?
ちなみに、455仙山と455磐西が1箱315円でまさに投げ売られてました。
それでも山積みでしたけどね(お

メロン屋と虎屋も行って来た。
どっちもあさくら☆わはーが底をついてて買えなかった。
にょろーん。

わいいちと合流して、日比谷線に乗車。
めざすはもちろん、竹ノ塚。
と言うことで、新規開校したアドアーズ竹ノ塚校へ留学してきました。
うん、普通のアドアーズ。
でも、プレイしてるとおしぼり持ってきてくれたのはポイント高いですよw

んで、どっかでメシでも食うかと言うことに。
飲むって感じではなかったので、駅の中にある和幸へ。
ゴハン食いまくってきましたwww
わいいちはキャベツ食いまくってましたwww

んで、そのまま分離。
ワタシは中目黒行きに乗車、わいいちは逆方向。
えー、よく寝てました。
明けだしね。
覚えてるのは・・・北千住までの各駅と、六本木かどっかその辺と、恵比寿。
次に気づいたときには、中目黒到着直前でした。
あとは通特と確定を乗り継いで多摩川。
多摩川線で帰還。
最近、このパターン多いな。

comments (2) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face