|
久々にI'veSoundをパワープレイ中。
ココのところ、某"中延の両隣"氏の熊アレンジBGMが多かったんですが。 I'veのサウンドファイルを整理してたら、いつの間にかパワープレイに(お 前々からそうなんですが、Pianoに弱いようです。 曲の入りがPianoだったりして、ノリがよい曲は激ハマりします。 初期の曲で言えば「美しく生きたい」とか。 中期の曲で言えば「Face of Fact」とか。 近期の曲で言えば「Leaf Ticket」とか。 最近の曲で言えば「Chercher」とか。 なんとなく、ワタシの好む傾向が掴んでいただけるかと思います。 あと、トランスなノリの曲にもグッと来ますね。 初期の曲で言えば「Two face」とか。 中期の曲で言えば「砂漠の雪」とか。 近期の曲で言えば「Light colors」とか。 最近の曲で言えば「ミオクルカラ」とか。 つーか、「ミオクルカラ」は以前からWebで公開されていた「Miokurukara」の焼き直しですが。 原曲となる「Miokurukara」をお持ちの方、ぜひワタシにください。 まー、ここでもやっぱり、Pianoのワケですが<「砂漠の雪」とか「ミオクルカラ」とか と言う感じで、ネタがないのでお茶を濁す。 (予告)明日は10時にみなみ野突撃予定。その後は未定。 |