<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
QMA(以下、熊)がからにバージョンアップして1週間ですね。

さて、各地に設置されている熊へ出向いてプレイするのが、ワタシの趣味となりつつあります。
俗に「遠征」などと呼ばれたりしますが。
ワタシは「QMArking(くまーきんぐ : QMA+Marking)」と称しています。

で、今日はそのQMArkingに役立つものを作っていました。
3の時はコレを作らずに、「行政区」ごとに攻めていったのですよ。
そしたら、「うわ、あと1駅足を伸ばせば1校行けたのに」とか、そーゆーことが多発。
なので、今回はちゃんと計画的に留学しようと思いまして、作りました。
コレです。

東京都QMAマップ

赤い○が東京都内、青い○が周辺の県(埼玉・神奈川・ちば)です。
もっとも、青い○はちゃんとチェックしてません。
狭山市の方とかも確かアカデミーがあった気がしますし・・・(ぉ
川口とかも留学済み(PIA川口校)のクセに○付いてないですね、そういや。
ちなみに、竹ノ塚の左にある赤い○はウェアハウス入谷校を示しています。
だって、鉄道駅から遠いし・・・。
同様に新横浜の左はドラマ港北IC校ですw

もし、欲しい方がいらっしゃいましたらメセでも投げてください。
流石にWeb上では公開できないので、「個人的」に差し上げます。
今回はどこから留学しようかな・・・。

そうそう、クイズマジック「アカデミー」なので、一応学校ですよ。
なので、このゲームに関わることをこのブログでは次のような言葉を使う事があります。
登校する ・・・ゲーセンに行く
留学する ・・・遠隔地やホームではないゲーセンへ行ってプレイする
授業を受ける ・・・ゲームをプレイする
授業料 ・・・プレイ料金
留年 ・・・ステータス不足で上位階級に上がれない状態(カンスト)
落第 ・・・ステータス不足で上位階級から下位階級へダウンすること

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face