|
今、ワタシが主に関わっているシゴトの1つですが。
名前が長いので、んー、システムKMとしますか。 コレの試作ハード(基板)が出来上がりました、少しだけ。 基板を何枚か組み合わせて、システムの一部分を作るんですが。 ようやく基板が半分くらい揃いました。 そろそろ、ソフトを載せての試験が出来そうです。 足りない基板? システムKMも、1から作っているのではなく、基になったシステムがありまして。 その「基」システムの基板を代わりとして使えば、とりあえずは動くんです。 とりあえず動けば、試験は出来るんです。 本当は全ての試作基板が上がるのを待ってから試験をしたほうが良いのは言うまでもありませんが。 それを待てるほど、工程に余裕がないと言うことでもあります。 工程に余裕はないくせに、今まで基板がなかったので、定時帰りでした。 もちろん今日も。 チャイム鳴ってから、「○○の基板来たよー」とか言われても無理。 システムTの機能追加改修もしなきゃならないし。 来週は忙しくなりそうです・・・。 |