|
起きたのは京都付近。
なんかヒトが動いてるなーって感じで目が覚めました。 んで、うだうだまどろんで、動き出してからカーテンを開ければ。 ワタシ以外の3名はすでに下車してました(お 1区画を占領(笑)して、車窓を堪能。 新大阪で下車して、スルKANの1日フリー乗車券「大阪周遊パス」を購入。 コレ、乗り放題のほかに各施設の入場が無料になったり割引になったりと色々特典が。 結局、乗り放題しか使っていませんケドね(お 今夜の宿が天満橋なので、とりあえず、どこかに荷物を置いていきたいなー、と。 ホテルへのアクセスを考えて、淀屋橋のコインロッカーに押し込みました。 そうそう、前提として純情モンテカルロ校と天満ベガスへQMAしにい校は留学済み。 なので今回はスルーの方針です。 そんな方針で、最初はおけいはんで京橋へ。 朝食を取って、まず朝一番はシャトーEX校から。 ココは朝早くから営業していますからねーw 京阪と地下鉄で梅田へ移動して、まずは「キタ」から攻めます。 大阪駅前ビルは1・2・3ビルそれぞれにアカデミーがあったりするさり気に凄い場所。 大阪駅前2ビルゲームゼロ校、ニューウメダ校、カーニバル校の順に留学。 つづいて地味ーに値下げ@NL梅田校とラウンドワン梅田店校へ。 なかなかイイペースで進んでいます。 JRの線路をくぐってアミュージアム茶屋町校も。 んで、直近の駅(?)である阪急梅田からマルーンの電車に乗り込みます。 2駅先の南方で下車してアルカディア西中島校。 都心(?)から2駅で、こんなにのんびりした感じの駅ってのが、やっぱ東京とは違いますねぇ。 地下鉄で南下するかと思いきや、北上して江坂。 大阪市を微妙に飛び出して江坂ネーブル校です。 だって、周遊パスでここまで乗れるんだもん(笑 地下鉄で一気に南下して今度は「ミナミ」を攻めます。 まずは心斎橋で下車してラウンドワン北心斎橋店校へ。 そのまま心斎橋筋を徒歩で南下してニューヒカリ校とクラブセガ道頓堀校。 難波のアミュージアムよしもと店校も寄ったケド、満席につき後回しに。 恵美須町の方向を目指してさらに歩きます。 ええ、言わずもがな。 大阪の秋葉原 こと 日本橋ですよ。 別に、秋葉原で事足りているので通っただけですけどねw 堺筋に出てアミューズメントSCOT校。 ちょいと待ちましたがほどなくプレイ。 場所柄、結構ヒトが集まるようでした。 そのまま、通天閣近くのアルカディア新世界校へ。 さらに徒歩で南下して環状線沿いに出たところで天王寺方向へ。 阿倍野と言うか、天王寺と言うか、アスパ4校です。 結局、心斎橋から天王寺まで歩いてしまったコトに。 今、地図で確認してみたのですが、4~5kmくらいありますね。 #地下鉄御堂筋線の営業キロで4.3km。 地下鉄で2駅北上、谷町9丁目から上本町パスカ校へ。 つーか、大阪ってこーいう同駅異名なのが多いですよね。 関東の感覚で言うと、せいぜい「新」が付いたり、社名が冠される程度なのに。 関西はまったく別の名前をつけちゃうんですよねー。 覚えちゃえばどうって事ないのでしょうが、どうにも慣れません・・・。 2駅だけ近鉄に乗って、ふたたび難波。 今度こそアミュージアムよしもと店校です。 良かった、今度は空きサテがありましたよっと。 こんなところで今日のQMArkingは終了! 地下鉄と京阪で天満橋へ。 金券払いが可能なあのホテルへ投宿です。 |