<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
さて、ワタシの業務は開発8割、お助け補助1割、庶務1割ですよ。
さんざん「お助け」の事ばかりブログのネタにしてるから、勘違いされていそうですが。
だって、開発のことを書いたって面白くないじゃん?www

さて、今日は久しぶりに開発に集中して取り組めましたよ。
まぁ、突発の仕事がなくて、突発のお助け補助もなかっただけなんですがwww
つーか、コレが本来の姿なんだけどなー。
課長いわく、
「開発に集中できるように、お助けとお助け補助がいるんだから」
「その代わり、お助け補助の時は開発が手に付かなくてもイイ、と」
と。
まー、理屈は判りますがね。
ダイレクトにかかってきた電話とか、「お助けに回しますねー」とかやりづらいワケで。
それが、自分より目上の人だったりすると、なかなかね。
しかも、ちょうどタイミング悪くお助けが電話受けてたりすると、余計ね。
なかなか難しいモンです。

さて開発の方は。
先日、前準備部分をナンとかアップデートできましたので。
現在、本改修の設計に取りかかっています。
来月上旬のアップデートを目安に・・・とか報告したけど、ホントに行けるのかな?(お
正直、まだまだ経験不足で工数の見積もりが出来ません。
「設計」とは言うものの、今までやってた「技術な設計」とは一味も二味も違いますし。
ま、あくまで「目安」だし、そこまで気にすることもないか。
今年度中にキッチリ見積もれるようになりたいな、ってレベルで。
まぁ、自分のペースで頑張ります。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face