<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
先行販売のチケが取れたので、行ってきました。
先行なのに整理番号が1500番台だったけどな or2

さて。
まず午前中はQMA4サントラの着弾待ち。
佐川かー。
よく土曜日午前中の再配達を指定するのですが。
毎度毎度、12時近くに来るんですよね。
過ぎてしまうこともしばしば。
さて今日は果たして・・・。
12:10にインタホンが鳴りましたよ、と。

昼飯は久しぶりに中目黒の百麺へ。
あら?
食券方式に変わったのね。
相変わらずウマでした。
でも、味にパンチ力がなくなって、まろやかになってたような気が。
これは、味が変わったと言うよりもワタシの舌が慣らされたのかも知れませんがw

ちょいと時間があるのでH線で上野へ。
腹が膨れると眠くなりますよね? ね?
って事でグッスリ寝ましたよ、と。
上野で、まずはエスパス上野へ。
もちろん、QMArkingですけどねwww
ここでわいいちが合流。
続いてアドアーズ上野も行ってプレイ。

仲御徒町からH線、日比谷有楽町乗換でY線で新木場へ向かうコトに。
で、仲御徒町からH線に乗ったワケですが。
秋葉原から人形アニメの蒼い娘と銀様が乗ってきました。
・・・空気嫁。
それで電車に乗るのは、どうよ?
・・・。
有楽町からは弱気ドア7000系で新木場を目指します。
んで、新木場着。
コンビニで飲料を仕入れてから会場へ。

つことで、新木場スタジオコースト。
ほどなくのえ(id=280534)と合流、3人で開場待ち。
さて、番号呼出が始まって、順に開場へ。
わたしとわいいちは1500番台のチケだったので、のえに先行して入ります。
物販でバスタオルは購入しました。
えーと。
Tシャツのデザインが投げやりだなーと思ったのはワタシだけ?
SHORT CIRCUIT Ⅱのジャケイラストを貼り付けただけ、みたいな。
なので、今回はスルーしました。
会場内では、ステージに向かって左後方に位置取り。
ライブ慣れしているのえから、「奥のほうが良い」とアドバイスを貰いましたので。
事後の情報を見ると、ステージに向かって右側は混雑してた様で、この選択は正解。

で、開演。
8ビットサウンドにウケたw
まさかの1曲目から「めぃぷるシロップ」キター!
1曲目は軽くジャブから入ると思ってたのに、いきなり強烈なストレートがボディに(お
絶望した!
いきなり「めぃぷるシロップ」持ってくるクオリティの高さに絶望した!
ついでに「甘っ!」「激辛っ!」とかで合いの手がちゃんと入る観客のクオリティの高さにも絶望した!

Do you know the magic?とかも当然ありました。
KOTOKOと比べると、まだ電波な持ち歌が少ないから当然でしょうけどねw
キュンキュンな2曲も続けてやられるとヤバい。
テンション上がりすぎるwww
で、そのクールダウン用に挟んだと思われる「夏草の線路」ですが。
逆にこの曲でテンションが上がりまくるワタシ(お
この曲大好きなんですよ。
ゲーム内容と歌詞がすごくシンクロしてて、ゲームをプレイしたワタシとしては、ね。

1部をShort Circuitでシメて、アンコールへ。
ミニバイク(?)に乗って登場する2人が可愛かったです。
バンドメンバーの紹介とかあって。
↑青春ロケット↑とDouble HarmoniZe Shock!!で大盛り上がりのウチに終演。
いやー、大満足でした。
電波な曲ばかりだったから、かなりの疲労がありますケド。
それもまた、ライブの良い思い出かなwww

STUDIO COAST

興奮覚めやらぬうちに、会場を脱出。
新木場でのえ・わいいちと分離して、りんかい線で大井町へ出てバスで帰還。
本当にお疲れ様でした。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face