はい、コタツを出しました。
ぬくぬくにされてますwwwww
と言うか、我が城のコタツは食卓 兼 PCデスク 兼 作業机なのですよ。
夏場は取っ払っていた、コタツ布団をセッティングしたと言う言い方のが正しいです。
コタツそのものを仕舞うワケにはいかないのでねw
と言うわけで、こんな感じです。
コタツ布団をセッティングするのに、天板をいったん退かす訳で。
モノが載ったままだと邪魔なので、全部退かして天板を外して。
んで、コタツ布団をセッティングして、天板を戻して。
上に置いてあったモノを整理しながら天板の上に置いたのが写真の状態。
そうやって整理した直後なので、妙にキレイなわけですw
ちなみにこのコタツ。
今調べてみたら、製造・販売が1980年~1983年みたいです。
おぉ、ワタシと同い年くらいじゃないか。
それなら、どおりでまだまだ第1線で活躍できるわけだ(ぇ
電源コードは、実家時代に何度か買い換えていますが。
電熱部本体は、ワタシの記憶する限りは修理したことがないですねぇ。
流石だな、東京芝浦電気w
さて、コタツをセッティングしたってコトで。
コタツでうたた寝して、風邪とかひかないように気をつけなきゃなw