|
主文後回しです!
っていうか、理由すらまだ聞いてませんが(お ええ、その会議にワタシは出席していないのですよ。 とりあえず、会議に出ていたヒトから伝え聞いた話をまとめると。 ・本件について1時間以上かかった。 ・ボロクソ。 ・っていうか前提から覆る。 概ね、予想通りです。 ただ、前提から覆ってくるところまでは考えが至りませんでしたねぇ・・・。 「そこからツッコむかー!?」って感じです、正直。 ちなみに、そのヒト曰く。 「その場にいなくて良かったね、いたら泣いちゃうよ」 ってくらいにボロクソ言われてたみたいです(お まー、開発を知らないエンドユーザなんて好き勝手言うモンですから、そんなんでしょうけど。 そして、得てしてそんなもんですが。 エンドユーザは「コレじゃダメだよ使いづらい」と言うくせに。 「こう直してくれれば使いやすい」とは絶対に言わない。 なので、直したところでまたダメ出しされるのが目に見える。 ま、社内システム開発なんてそんなモンです。 あと、あっちの言うことを聞けばこっちに文句を言われるのもザラです。 一応、ウチの部署としては課長が出席して、本件の提案も課長が提出したので。 課長が、出された意見(と呼べる代物かどうかは別にして)をまとめて、ワタシにくれる、と。 それを仕様として本開発に取り掛かるわけです。 ええ、今までの開発はタダの「叩き台」を作ってただけですよ? 今頃になってようやく仕様が確定したと言うのに。 稼動は1月末らしいですよ? マニアウワケネー。 と言うわけで。 課長に「どうだったんですか?」と聞いてみても。 「まとめてから話すよ」と言うばかりで、実際どうだったのか全貌が掴めていません・・・。 |