|
2月になりましたね。
月が変わると、各社内システムの前月のデータに不整合がないかと調べるんですよ。 その仕事をしてるのがK先輩やT先輩なんですけど。 T先輩「データ合わない、あり得ないぐらいに合わない」 T先輩「先月まではこの部分は一致してたんだけどなぁ」 K先輩「あれ? この部分の情報が抜けてるんだけど・・・?」 K先輩「もしかして、なんかやった?」 2人してデータが合わないってどんだけ。 もちろん、合わないのが当たり前(変な話ですが完全に整合するわけがない)なのですが。 合わない時の修正方法を確立しているので、そんなに問題にはならないのですよ。 それが、2人してこんな風に言い出すと言うことは・・・。 K先輩「今回は根が深いかもしれない」 T先輩「半年に1度くらいの修羅場」 だそうな。 そんなうちに定時。 青年「なにか手伝える事あるなら残りますケド?」 T先輩「・・・肩揉みくらい」 青年「・・・帰ります」 ワタシでは戦力にならないってことなので、遠慮なく定時で退勤しました。 システムAの案件はまぁまぁのペースで進んでいるのですが。 システムPの案件は未着手です。 もう無理だろ、今期中にシステムPをやるのは。 今週は、外部のソフトハウスに投げたシステムP改修の設計書のレビューが割り込んで。 T先輩が手を入れたシステムPの動作試験が割り込んで。 お助け補助が2日も割り込んで。 同期N担当のシステムAの動作試験が割り込んで、しかもコレはまだ途中。 マジで今週は自分のシゴトしてない。 週の頭にワタシの脳内で描いていた工程が丸ごと潰されました。 システムAの案件で、ほんの10行くらいコーディングしただけ。 これが今週のワタシの成果。 課長、システムPは無理ですって、先月中ごろに白旗振りましたよ、ワタシは。 それを見ない振りするのは勝手ですが、私に責任を押し付けないでくださいね。 もちろん、そーいう事態になっても休出してシゴトするなんて気は全くありませんので。 それでそーいう評価しか貰えないなら、それは甘受しますがね。 こーいうのを世渡り下手って言うんだろうなー、とか思いつつ、曲げる気もなかったり。 あー、気付いたら愚痴日記になってしまった。 反省。 |