|
ナンの賽かと言うと。
ワタシの開発している、システムAのとある機能の正式稼働日です。 これが来月10日に決定しました。 逆算して、コーディングの完了と試験要項書の完成が、今月15日に設定。 18日の朝から要項書を元にした、部門での試験に入る事になります。 そして、今日のユーザ側とのミーティングでのこと。 幸いな事に追加仕様は出ませんでした。 決まっていなかった事も大体決まりました。 ただ。 割と重要な部分の仕様が変更されました。 例えて言うなら。 東京-<はやて>-八戸-<S白鳥>-函館-<S北斗>-札幌 こんなチケットを押さえてたのに。 ユーザからひと言「あ、ゴメン、やっぱ1日遅いのにして」って感じです。 つまり、今まで押さえた切符を全部キャンセル→翌日分で買い直し。 これを開発に置き換えて考えると。 今までに作った関数を全部削除→別の個所に実装って感じです。 もちろん、列車(ロジック)は同じなのである程度の使い回しは聞くのですが。 座席(変数など)が変わるので、そのあたりを漏れなく置換しなければならないわけです。 やってみると、変数の置換忘れとかが結構あるんですよねぇ・・・。 言うのはひと言だから簡単だケド、こっちは大変やねん! あー、週末は出なきゃダメかもシレン。 休日出勤か、最低だ or2 しかも、土曜日は雪の予報とかあり得んね。 金髪碧眼(覚醒すると紅眼)で吸血鬼な女の娘に癒されたい。 金髪碧眼(覚醒すると紅眼)で吸血鬼な女の娘に癒されたい。 金髪碧眼(覚醒すると紅眼)で吸血鬼な女の娘に癒されたいっ! |