|
ワタシがメイン業務として取り組んでいるシステムですが。
まぁ、OracleDBが中心にあるのですよ。 んで、サーバが改修開発に使う「開発機」と、稼働環境の「稼動機」がありまして。 半年ぶりに稼動機のデータを開発機にコピーして同期をとりましたよ。 これを、DB移行と呼んでいます。 朝一で取り掛かって、終わったのは16時半頃でした。 丸1日かかったよ・・・。 ていうか、前回のDB移行がどうやら1月あたりだったみたいなんですが。 9ヶ月くらいで5GBもデータが肥大化しているんですが(お おいおい、大丈夫かよコレ(開発機のスペック的な意味で)。 最近の悩み。 11月の上旬に定期預金が満期になるのですが。 こいつを継続しないで、USD定期預金に積み直そうかなー、と。 その時点で、円相場が100円切ってるなら・・・とか考えてます。 |