<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
さて、2月になりました。
もう今年も1/12が終わってしまったわけですよ。
早いですねー。
そして2008年度も残すところ2ヶ月です。
張り切って、1月の家計簿を振り返ります。
カッコ内は前月比です。

食費   :  13,451円(-972) →日頃の食事
公共費 :  16,287円(-18,249) →電話や電気などの固定費
備品費 :  23,966円(+22,916) →家具、道具など(パソコン関連を含む)
交通費 :  16,750円(+1,880) →電車、バスなど
交際費 :  40,438円(-194,997) →友人と飲み・遊び、それと会社関係
娯楽費 :  60,780円(-45,879) →独りで遊び、書籍、DVDなど
被服費 :     0円(-990) →衣類・装飾品関係
医療費 :  2,160円(+2,160) →読んで字の如く
雑費   :    871円(-538) →その他
---------------------------
支出計 : 174,703円(-234,669)

とまぁこんな感じでした。
ちなみに収支の方は、臨時収入があった関係もありまして。
きっちり黒字を確保しております。
臨時収入がなかったらどうなっていたかは、皆さんのご想像にお任せしますwwwww

1月は特に目立って多く出費したものってない感じですねぇ。
他が平均しているので娯楽費がやや目立っていますが。
ちなみに、押し上げた主要因はメトロ5000系と東葉1000系の納車ですw
それにしても、先月の出費が激しかったので、トータルの前月比が凄い事に。
23万の圧縮ってナンだよって感じですwww

さて、今月の見込みですが。
すでにバッチリ赤字の予想です。
12月の忘年会の引落しでガッツリ持っていかれますからね。
焼け石に水かもしれませんが、ヤフオクでいろいろ売りさばいてます。
とりあえず30kほどの収入を確保しました。
でも、そんなのはこの引落しの前には雀の涙にもなりません・・・(お

それにしても、もうちっとこの経済情勢はナンとかならんものか。
USD預金とEUR預金が利回りマイナスを計上中 or2
その上、金利も下がっちゃってて円貨定期を下回ってるとか目も当てられん。
コレなら円貨で持っておくほうがよっぽどいいジャマイカ。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face