とうとう、我が城にも住宅用火災警報器が備えられました。
居室と台所の2ヶ所です。 なんか落ち着きませんな。 ま、慣れなんだろうケド。 事前に「アンタんとこにも火災警報器つけっかんね」という案内がポスティングされておりました。 そのうち日程調査票でも入るのかと思っていたら。 先日、総務部門から電話で問い合わせがきましたよ、と。 そう言えば、賃貸契約は会社名義だっけな。 一応、会社の「借り上げ独身寮」って扱いだし。 んで、「いつがいい?」と問われたので。 「ノー残業デーの水曜日とかでヨロ」と回答して、今日に至ったわけです。 作業自体はごくごく簡単に。 2ヶ所取り付けにもかかわらず、10分くらいであっさり完了。 業者のお兄さんが来て、慣れた手つきで取り付けていきましたわ。 サクッと終わって「じゃ、こちらに作業完了のサインを・・・」と。 拍子抜けしちゃいましたよ。 さすが、プロは素早いなー。 しかし、このネーミングはどうなんだろうか・・・。 |