内容は愚痴なので、読みたくないヒトは引き返すのがいいと思うよ。
某部署のN課長よぉ。 えっと、物事には順序ってモノがあってですね。 あ、順序とはちょっと違うか。 なんて言うんだろ。 組織ってのは一応、社長をトップにしてツリー構造になっているわけですよ。 ウチの社はやや歪んでいるところもありますけど、まぁそれは置いといて。 えっとですね。 平社員と課長とでは、当然「格」が違うわけでして。 いくらツリーが遠いところにあるからとは言っても。 平社員は課長の言うことを聞かざるを得ない部分はあるのです。 どこの組織でもそうだと思いますけどね。 例えて言うなら、営業の課長が、技術の平社員にモノ言ってる感じです。 で、その当の平社員としてはですね。 全然関係ない上司からもモノ言われると言うのは非常にストレスなんです。 ただでさえ自分とこの上司からモノ言われて大変だって言うのに。 っていうか、仕事の邪魔しないでくれって感じと言うか。 アンタはワタシの上司ではないのに、何であれこれワタシに言うのって言うか。 ウチの上司をすっ飛ばしてワタシに直接モノ言うのは、組織を無視してるってことですか? なんて腹の中で思いつつも、口に出せない平社員。 ストレスも溜まる訳です。 愚痴でスイマセン。 一晩寝て、スッキリ忘れようと思います。 |