自分のシゴトは残業中にこなしています。
はぁ~。 システムPなんてなくなればいいのに。 システムPなんてなくなればいいのに。 大事なことなので2度(ry ちなみにまぁ、このシステムPってのは弊社の生産管理システムなのですが。 生産管理なので、部品の在庫情報とかも持っているわけですよ。 で、それの金額とかも持ってて、その帳票を出す機能とかもあるんですよ。 この在庫金額と言う奴がクセモノでして。 いちいち手で修正してやらないとだんだんズレていくと言うスグレモノ(貶し言葉)です。 例えば、3個で1000円の部品を買って入庫しました。 金額は小数2位までで管理してますので、在庫金額1000.00円、単価333.33円となります。 これを1個ずつ出庫するとどうなるか。 在庫数0個なのに、在庫金額0.01円になるという素敵仕様(もちろん貶し言葉)です。 こんなのを、毎月月初にまとめて探し出して手動で修正しています。 システムPでなくて、もっとちゃんとしたシステムを導入していればこんな事にならなかったのに。 ・・・みなっちは、こういうオカネが合う合わないという話が大嫌いです。 それがイヤだから理系に進んで、技術系の会社に入ったんだけどなぁ。 結局やってることはそれかよ、と。 モチベーションも上がらないわけです。 んで、それの在庫金額修正が漏れてたらしく、入出庫の金額が合わなかった模様。 「なんか金額合わないよ」というのをトリガに、この調査と修正で定時間は潰れました。 ちなみに、このシステムPですが、導入されて○年経ちます。 そして、改修残件が山積みで、年間○万円もかけて改修され続けていると言う。 ホント、システムPなんてなくなればいいのに。 |