まぁ、オフィスで働いている分にはあんまり影響ないんですけどね。
ちなみにワタシがいる建屋は、ワークスペースのみの空調。 なので、廊下とかトイレとかは空調が無いんですよ。 暖かいオフィスから、冷えに冷えたトイレへ・・・。 出るものも出なくなります(お ところで、なくなればいいと思っているシステムP。 これの改修をF社と言うソフト会社さんにお願いしているんですね。 んで、今お願いしている案件。 この改修は、ユーザ部門である○○部の要望で改修しているんですけどね。 えーっと、まだ注文書も出して無いのに、プログラム上がって来ましたけど? 仕様と納期だけは先に伝えてあるので、まぁ開発自体は可能っちゃ可能なわけです。 でも、これってマズくないですか? 青年「例のプログラム、上がってきましたけど?」 上司「あれ、まだ○○部が稟議通して無いんだよね」 青年「12月には試み使用って話だったかと思いましたが」 上司「注文書も出てないモノをリリース出来るわけないだろ」 青年「どーすんですかコレ・・・」 一応、ボチボチと動作確認は始めましたが。 F社さんスミマセン、今月の検収(=支払フローに入る)は無理そうです。 ○○部がさっさと稟議を起こさないのが悪いのですが。 そんなのはウチの事情であって、F社さん的には関係ないですもんね。 F社の担当さんは「あ、はいー、じゃ12月ということで」って承知してくれていますが。 ホント申し訳ないです。 っていうか、F社もF社で、よく注文書もないのにプログラム開発してくれるよなぁ(マテ |