さて、12月になりました。
お約束の台詞ですけれども、もう今年も終わりですよ。 ・・・年末の大1番がまだ残ってますけどね。 あのイベントが終わらなければ年は越せませんwww それでは11月を振り返りましょう。 例の如く、カッコ内は前月比です。 食費 : 25,661円(+2,383) →日頃の食事 公共費 : 42,328円(-8,897) →電話や電気などの固定費 備品費 : 9,221円(+5,393) →家具、道具など(パソコン関連を含む) 交通費 : 23,017円(+7,547) →電車、バスなど 交際費 : 23,025円(-30,332) →友人と飲み・遊び、それと会社関係 娯楽費 : 64,617 円(+28,874) →独りで遊び、書籍、DVDなど 被服費 : 0円(-3,045) →衣類・装飾品関係 医療費 : 0円(±0) →読んで字の如く 雑費 : 2,000円(+946) →その他 交通費が膨らんだなぁ。 主要因としては、実家に帰ったときのレンタカー代ですね。 クレカ払いで、11月の引落しになりましたので。 交際費が減った分、娯楽費が膨らんでますね。 トータルとしては、殆ど10月と変わってません。 ということは、だいたいコレが平均的な出費と見てイイんでしょうか。 いろいろ買ったなーと思っていた割には、黒字確保で意外な感じ。 そして12月は、大きな出費が控えていますが。 一応、棒茄子も出るみたいだし、黒字確保できると思います。 それよりも、12月分のクレカ引落しが来る来年2月あたりのほうが心配かも・・・。 |