昨年末からの懸案事項であったシステムALの件。
なんとか目処が立って、ユーザ要求を満たすような設定が出来そうです。 このシステム、他部署へ異動した前任者から9月に引き継いだのですが。 引き継いだって言ってイイのかな。 なにも聞いて無いんだけど・・・。 というレベルのシロモノでございまして。 ワタシも、殆ど1から手探りで調べつつ、なんとか運用しているような感じなんですよ。 先日、ユーザからの「こーいう動きするんだけど、いいの?」という問い合わせに対して。 何度かの言葉のキャッチボールがありつつも、最終的にはこう言い放ってしまったワケです。 「ワタシだって判らんモンは判らんのです、そう動いてるならそうなんでしょう」と。 そのユーザから前任者のところへ「アイツなんなのよ?」的な苦情の電話が行ったらしいです。 そんなこともあったりなので、正直このシステムALって奴がワタシは嫌いです。 まー、ワタシも悪いんですけどねー。 オブラートに包まないというか、歯に衣を着せないで、ズバッと言っちゃう性格なので。 受け手的にはカチンと来る言い方をしちゃうことがよくあります。 言ってから「あっ、言っちゃった」と気づいてヘコんだりとかね。 ちょっと待て オレを離れる オレの声 何で読んだんだっけな、これ。 お後がよろしいようで。 |