水曜日はワタシの務める会社は定時退勤日でございます。
いわゆる「おめーらいつまで会社にいるんじゃボケ、さっさと帰れ」の日です。 翻って、システムの集中リリース日でもあるわけです。 そりゃ、やっぱこーいう日にやった方が、ユーザへの影響が少ないですから。 この事は、ウチの社員なら誰でも知っていることです。 「水曜日の定時後は予告なくシステムダウンする」と。 で、リリースは週番制です。 今週はワタシが当たったので、残業してリリース作業をしていたワケですが。 リリース作業と言うのはミスをすると激しく面倒な事になるために、慎重の上にも慎重を期して行ないます。 かなり集中して作業していますので、途中でノイズが入ることを非常に嫌います。 他の人は知りませんが、少なくともワタシは。 そして、今日のリリース作業中に外線が。 定時退社日なのでワタシしかいませんので、作業を中断して仕方なく取ります。 相手「ワタクシ、○○社の○○と申しますが、部長さんはおいででしょうか?」 肩書きのみで名前を指名しない電話はロクな電話じゃありません。 平時なら「何部の部長でしょうか?」とか遊ぶんですが、今はそんな余裕ありません。 みな「本日は帰宅いたしました」 なんとか集中力を取り戻しつつ作業を続けます。 今日のリリースは嫌な感じで、ややうまく行っていません。 そしたらまた外線が。 相手「お世話になっております、○○社の○○と言いますが、○○さんをお願いします」 みな「○○は当部署から異動いたしました」 (#^ω^)ビキビキ っていうか、○○さんはワタシがこの部署に来たときにはすでに異動してた人なんですが。 途切れた集中力を回復させるのはなかなか大変なことなんです。 かといって、ミスは許されませんから、なんとか慎重に慎重に・・・。 そしたら今度は内線が。 相手「なんか○○システムが使えないみたいなんだけど」 みな「今日は定例メンテナンスの日です」 相手「あー、やっぱりそうなのねー」 (#゚д゚メ)ゴルァ! 判ってるんなら電話してくるんじゃねーよ! 張っ倒すぞコンチクショウ! お陰でまた集中が途切れちまったじゃねーか! トドメが内部犯かよ、サイテーだ! モチベーションだだ落ちだわ。 もうやだ。 |