国産プロペラ機のYS-11。
西武線の航空公園駅前には、実際に運行していたYS-11が展示されています。 東京航空交通管制部(TOKYO CONTROL)のお膝元ですね。 普段は内部には入れないのですが、年に何回か公開されておりまして。 本日が、その内部公開日だったのでした。 わいいちが誘ってくれたので、1も2もなく行ってきました。 てことで、内部を見てきました。 座席に座ってみたりとか。 コクピットも覗いてきましたよ。 ちなみにこのYS-11は、ラストフライト(大島線だったそうな)ののち、入間基地まで飛んできて。 そこで分解して陸路を輸送、駅前で再度組み立てたそうです。 なるほどねー。 んで。 他に何をするでもなく都心へ帰還。 今になって考えれば、航空記念館くらい見てまわればよかったかな。 あとは池袋で牛タンをたらふく食らって。 ハンズとか見て回ってからQMAとかやってました。 あぁ、そうそう。 とうとうPASERIに登録しちまいました。 いろいろと便利すぎて、ついつい使いすぎちゃいそうです。 気をつけなければ・・・。 それにしても、5000円チャージとかかましたらプレミアム付けてくれてもいいのに。 んで、有楽町へ移動して、無印総本山経由で銀座パノラマで飲み。 いやさ、昼の牛タンがかなり効いてて、食べ物はあんまりいらなかったので。 んで、わいいちが「新宿パノラマ」とか言い出したので。 「銀座には行った事ないんだよね」というワタシの意見を聞き入れていただき、銀座になりました。 VSE、(旧)レッドアロー、スカイライナー、DRCと関東私鉄特急特集になっておりましたw 適当に飲んで、新橋駅近くのラーメン屋でラーメン食って帰ってきました。 またなんかあれば誘ってくだされー>わ |