今日は給料日~♪
正しくは25日なのですが、お休みなので繰り上がっております。 いそいそとシステムから明細を打ち出してみるならば。 あー、ちなみにこの給与システムはワタシのいる電算部門ではノンタッチでして。 総務部門が勝手に選定して、勝手に導入したシステムでございます。 それでも、一般の社員から見れば「システム物はオタクのシゴトだろ?」的に各種問い合わせが。 その度に「それは総務部門へ問い合わせてください」と案内する日々が続いております。 別に意地悪をしているわけではなくて、ノンタッチゆえに、本当に何も判らないのです。 ましてや「パスワード忘れちゃった」なんて対応出来るワケがありません。 このシステムでは、ワタシら電算部門もアナタたち一般社員と同じ権限と知識しかありませんってば。 あー、いや、今日ネタにしたかったのはそーいうことでなくて。 昨秋に基本情報技術者を取得いたしました。 よって、この4月から資格手当が支給されるハズなのですが。 明細書の資格手当欄を見るならば、しっかり空欄になっております。 おいおい。 決して少なくない額の資格手当なんだぞ勘弁してくれよ。 とりあえず、総務部門に問い合せます。 総務部門「3月に開くはずの認定会議がまだ開かれてなくてね」 総務部門「会議が開かれて承認されたら、さかのぼって支給する形になるから」 ハ? 百歩譲ってそーいう事情があるのは仕方が無いのは理解できる。 でも、それをこちらから問い合せるまで黙ってるってのはどーいうこと? 意味が判らないし、そーいうギャグは笑えないから。 ギャグじゃないとしたら、なおさら悪いわ。 カネの切れ目が縁の切れ目。 金銭関係のことはキッチリやってもらいたいもんです。 そのくせ、寮費だけはしっかり増額されて控除と言う。 どんなオチだよ、ホント笑えねー。 |