最近は電子マネー決済のことがだいぶ増えてきましてですね。
財布の中に小銭があると、貯金箱に吐き出してしまうのですよ。 ええ、500円玉だろうと100円玉だろうと、貯金箱に直行です。 つまり、城から出かける時点では、小銭は全く持っていません。 で、そうして貯金箱に小銭を貯めていくわけですが。 今までは、スチール製の「1回限り有効」タイプを使ってきました。 入れたがそれませ、取り出すには貯金箱を壊すしかないというタイプです。 そうしないと貯められないと思って。 100円均一のものとは言え、2度も3度も貯金箱を買うのが勿体無いと気づきまして。 あと、意外とすぐに取り出せる状態の貯金箱でも大丈夫じゃないかと思って。 プラスチックのハガキ立てのようなプラケースを購入しました。 もちろん100均で。 既に貯金箱じゃありませんが、これを貯金箱として使っていきたいと思います。 さーて、これが一杯になるのはいつになることやら・・・。 |