<< September/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
そんなワケで大晦日の最終日です。
最近、冬はこのパターンが多いような気がします・・・。
昨年も大晦日に最終日だったような。

所定のルートで国展入り。
今日は本戦ということで、チェックしてあるところが山ほどありました。
まぁ、そのうちの結構な量が「とりあえずチェックしただけ」ってトコロですけどね。
まずは東456を目指して、いろいろと回ります。
途中の某所で、島中お誕生日席の処へ行ったのですが。
ここが予想外に列が伸びていたりして。
最近のみなっちは、列が形成されるようなところはなるべく避けているんですけれどねー。

途中の東4でつかささんところとかくもりんところにお邪魔したり。
というか、つかささんと携帯番号を交換していないことに先日気が付きまして。
ようやく交換してもらいました。
いつも頂いちゃってスイマセン。

その後は東123→西へと回ります。
今回は大胆にも、東西に大きく分離しましたからねー。
そのおかげなのかどうかは判りませんが、この時間の西でも目指したところは意外と確保できました。
正直、完売してるところも覚悟はしていたんですけどねー。

再び東へ戻りますが・・・ブリッジが混みすぎ。
というか、東→西は割と移動しやすいんですけど、西→東の移動は大変ですよね。
エントランスホールを抜けた先、北コンコースからぎっちり渋滞していました。
北コンコースで足止めされると、1階レストラン街からの匂いが悪魔の誘惑ですwww
コレはマツモトローのカレーの匂いか・・・。

東へ戻って、鉄道島を見て回ります。
ココは後回しでも平気なところなんでねwwwww
Kitacaモモンガのほのぼのマンガがあったりしたので、ついつい所望してしまいました。
売り子さんがKitacaモモンガのコス・・・というか、フードパジャマみたいのを着てて和んだwww
その後、屋外に出てひと休み。
くもりんとかのえとかと少し雑談をして、いよいよおしまいも近い感じです。
じゃ、ワタシはお先に帰りますので、お疲れでした!

もとろ~と合流して、りんかい線で帰還します。
最近は大井町で遅い昼食をとるのがお約束のような。
てことで、総括をしながらバーミヤンで昼食ですが・・・。
まさか、餃子より先に天津飯が出されるとは思いもよりませんでした。
え、いろいろとおかしくない?

んで、バスで帰還。
戦利品(の一部)はこんな感じです。
戦利品たち

ここで1年を締めくくるかと思えば、ラストの忘年会があったりして。
freshが飲むぞーとか言っていたので、ついワタシも「行けます」と手を上げたわけで。
いったん城に帰還した後、荷物を置いて再度出発します。
目指す場所は新宿です。
結局、fresh、北1010番街、ワタシの3名で忘年会と相成りました。
量もペースも丁度良く、時間が早かったためなのか1000円で飲み放題もついてリーズナブル。
なかなか良いお店でした。
やっぱり大晦日、あんまりお客さんは入っていませんでしたケドね・・・。
さすがに疲れが溜まっている(主にワタシ)ので、そのまま解散ということに。
お疲れさまでしたー。
あとは、山手線と池上線で帰還。
いやー、これでようやく年が納められるというものです。

今年も1年、当ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
それでは、良いお年をお迎えください。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face