さて、1月になって既に11日目ですけれもど。
そう言えば、今月はやっていないと思いだしたのでやろうかなって。 いやー、すっかり忘れていましたよ。。 それでは12月を振り返りましょう。 例の如く、カッコ内は前月比です。 食費 : 25,421円(-5,239) →日頃の食事 公共費 : 64,980円(+5,870) →電話や電気などの固定費 備品費 : 25,520円(+25,520) →家具、道具など(パソコン関連を含む) 交通費 : 17,550円(+9,600) →電車、バスなど 交際費 : 51,273円(+8,633) →友人と飲み・遊び、それと会社関係 娯楽費 :172,862円(+151,524) →独りで遊び、書籍、DVDなど 被服費 : 0円(-13,400) →衣類・装飾品関係 医療費 : 0円(±0) →読んで字の如く 雑費 : 613円(-3,264) →その他 予想通りといいますかナンと言いますか。 この娯楽費の伸びっぷり! 主要因は冬のお祭りと模型を買いあさったことですね。 ちなみに娯楽費のうち25kくらいは代理購入品につき、別途収入計上されてます。 ま、それにしても150kくらいは自分のモノなんですけどねwwwww 交通費の伸びは伊豆と帰省でしょうねぇ。 あと、地味にりんかい線大井町-国展往復を3日間ってのも。 片道320円x往復x3日=1920円と、意外と馬鹿にできない額になります。 今月ですけれども。 うーん、ちょっと赤字になっちゃうかも。 今週末あたり、ちょっくら行ってきたいところがあるんですよね。 あ、でも、結局クレカで決済すれば今月の支出にはならないか(マテ #昨日、未来の自分に借金したばかりだろうに・・・! |