指値で買い注文をしていた某レジャー株。
昨日、株価が下がってきて、無事に約定しました。 流動性が少ないのが、メリットでもあり、デメリットでもあります。 ということで、次回から株主優待が貰えることになりました。 権利確定してそれからだから、使えるようになるのは随分先だなぁ。 さてこれで、冬の棒茄子の投資先はひと通り決まった感じですかね。 手元の余剰資金も残りが少なくなってきましたし。 あとは、夏までSBIハイブリットで保留しておく感じになるかと思います。 あ、そうそう、話は変わりますけれども。 auひかりのお仕着せHGWが届きましたよ、NECのAterm。 ということはですね、我が家のネットワーク構成はこうなることになるワケです。 (回線)-光終端-Aterm(HGW)-Atrem(ブリッジモード・無線局)-PC Atermの直列接続とか、どうよwwwww だって、HGWはKDDIからのレンタル扱いなんだもん。 HGWの無線局を使うために別料金を払うくらいなら、ブリッジで自前のルータ使いますって。 ちなみに、工事日は1/28の予定です。 |