ウチの会社も例に漏れず、経費削減という奴がうるさくてですね。
ワタシのいる電算部門でも、「無駄なソフトは削減」という方針に傾きつつありましてね。 「MS-IMEがあるんだからATOKは無駄である」とのお達しが。 しかも、トップダウンで来ましたよ。 そりゃトップはイランかも知れませんが、必要としているユーザは多いのですよ? 「自身が要らない=不要」という、その性急な判断はいかがなものでしょう。 まぁ、経営層がそう判断するならば、しがないサラリーマンなので従いますけどね。 なんというか、今のトップはその辺りが独善的といいますか。 回りの言うことに耳を貸さないというか。 ウチの部長が必死に「ATOKは必要だ」とアピールした(と思うんだけど、実際は不明)にもかかわらず。 それが覆らずに「不要」という判断がワタシみたいなヒラ電算部員まで落ちてくるんですからねー。 っていうか、そんなのトップダウンで指示することじゃないでしょうに。 ちなみに、ワタシは「Google日本語入力」派ですw 城のPCはもちろん、会社のPCでもGoogle日本語入力を使ってます。 |