そんなワケで、早速実家に帰省してきましたよ。
電話とかで無事だとは聞いているものの。 やはり自分の目で見て確認したいって気持ちが強くてですね。 常磐線が勝田まで動いたこともあって、ちょっくら帰省してきました。 夕方の上野発に乗り込んだわけですが。 予想はしていましたが、発車5分前じゃ座れませんよねー、ですよねー。 運良く松戸で座ることが出来ましたが。 松戸までなら15両G車なしの快速で座って行ってくれればいいのに・・・。 #勝田行きは10両G車付き。 土浦から先は速度制限つきでの運転。 所要時間は3割増というところです。 そんな感じで、上野から約2時間かかって友部へ到着。 母親のクルマで実家へと向かいましたとさ。 実家の方は特に被害はなかったようです。 でも、周りでは瓦が落ちて屋根にブルーシートをかけている家があったりとか。 ブロック塀が倒壊しちゃってる家があったりとかで。 やはり茨城は結構な被害があったんだなぁ、と。 報道ではディスられてますけどね。 ちなみに、実家にいる間にも余震がありまして。 久しぶりに地震多発地域の片鱗を味わいましたw #元来、茨城県は地震が多いのです。 |