それはまるで、24時50分過ぎの京王線新宿駅の改札で「最終電車は新線です!」と言われる程度に。
どんな例えだ。 書いておいてなんだが、自分でもどうかと思うわ。 今日もなんとか逃げ切ったわけですよ、ともかく。 さて、みなっちの脳内はすでにGWに突入いたしました。 とりあえず、明日は伊豆。 震災もあって全線ウォークをサボっていたので、コマを進めたいと思います。 373系運用の321Mからの接続電車5627Mも伊豆急下田ゆきになりましたね。 321Mは連休初日だからちょっと混むかもなぁ・・・。 明日は稲取からのスタートです。 そう言えば。 伊豆急全線ウォークは、スタート駅の入場券を買ってゴール駅の入鋏スタンプを貰うんですが。 この入鋏スタンプ、時間が経つとにじんでしまう駅があるのはどうにかならないものかと。 下田方面だと、城ヶ崎海岸(22.11.06)が激しくにじんで文字が読めないほどです。 一方で、富戸(同日)なんかは、かなり鮮明な印影でバッチリ文字も読めますし。 ワタシの保管状態のせいなのか、券紙のせいなのか、インクのせいなのか・・・。 「ご意見・ご感想」にでも書いておこう。 |