さてと。
ウチの会社の節電対策がいよいよ判明してきましたよ。 まだ決定ではないとかいう話もありますが。 大方決定でしょう、恐らく。 で、どうなったかといいますと。 ウチの会社の業種的には、やはり自動車メーカのような一括のお休みは無理みたい。 なので、フロアごとに輪番休日になるようです。 例えば、月曜日は1階が休み、火曜日は2階が休み・・・というように。 休んだフロアは土曜日に代替出勤になるそうです。 そうなるとですね。 会社としては月曜から土曜まで通常出勤日みたいな感じになるワケでして。 間接部門である総務部門や、我が電算部門については。 「月~土で誰か出勤するシフト勤務を組みなさい」ということになりました。 ということで、7月から9月までのみなっちの勤務は。 土日休みを基本としながら、3週に1回のペースで木日休み(=土曜出勤)となります。 あぁメンドくせぇ。 この夏だけ(予定)だからと割り切るしか無いでしょうね・・・。 必要な箇所には、別途勤務暦を配布いたしますwww さーてと。 自分が判らなくなりそうなので、まずは自分用の勤務暦を作るか。 |