<< September/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
研修も折り返し地点を過ぎたようです。
最終日は24日になるんですが、この日は報告会ということで。
この研修で学んだことなんかをパワポにまとめて20分くらいで発表と。
そうなると、ソフトを作る傍らで、ぼちぼちネタ出しをしていかないとね。
パワポにまとめる時間はあるのですが。
スケジュール上は半日しか取られていないので、足りないのは確定的に明らか。
先にネタ出しして、ある程度構成を考えておいて。
んで、半日で一気に打ち込むって感じになりそうだなぁ。

今日は、相方Kくんの頑張りもあって。
なんとなく動くレベルのソフトが出来上がってきましたよ。
ていうか、ワタシってばナニもやってなくない?
今回使っているツールがVC++2008 Expなんですけどね。
いわゆる.NET環境と言われる奴で。
全くもってワタシの知識が及ばないんですよ。
まず命令が判らない。
命令が判っても使い方が判らない。
使い方が判っても書き方が判らない。
そんな感じで、時間が足りないというこの状況では。
勝手知ったる相方Kくんが頑張ってくれているというわけです。
Form1.hになんでもかんでも書くってのが、ワタシからするとどうにも違和感。

一応動くレベルになってきたので。
明日からはデバッグ(あるいは単体試験)のフェーズに入ります。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face