さくっと生きたい。
あるいはさくっと逝きたい。 ・・・orz ウチの会社ってば。 会社規模の割に稼動システムが多いみたいですよ? ワタシなんかは会社の中の人なので正直良く判らないのですが。 外の人、派遣で来てる人なんかから見ると、そう見えるみたいです。 そうだよなぁ。 たかだか○人の会社で、あんなにシステム入ってるもんなぁ。 そのくせ、電算部門の人員は、会社規模相当の人員しか配置されてないわけで。 結果どうなるかというと、稼働システムに対して人が足りないわけです。 で、その稼動システムにはそれぞれ、バグリストがあります。 緊急を要するバグはもちろん速攻で修正するのですが。 滅多に発生しなかったり、運用でカバー出来たりするようなバグは。 「とりあえず横に避けといて、優先度の高いものから・・・」ってなるわけです。 んで、部長からそのバグリストの修正期限の見直しをしろと言われたので。 ま、過去の経験から1ヶ月に1件がせいぜいかなって思って。 そんな感じに、年度内はこれとこれと・・・で5件の期日を入れておいたのですが。 部長から「少ないからもっとやれ」的に言われました。 多く書いといて出来なかったら「自分で立てた予定は守れ」とか言うくせに。 ・・・なんだ、結局、どっちにしても文句言われるんじゃん。 あー、やる気なくすわ。 もともと無いけどね。 |