必要に迫られて、サーバ仮想化の勉強をしています。
VMWareって奴で仮想化する方法など。 何が大変かって。 ライセンスの関係を理解するのがすげぇ大変。 ていうか、今でも正しく理解出来ない。 つまり、OEM版のOSを仮想化するには、どうすればよいのさ? もちろん、手順的な意味じゃなくて、ライセンス的に。 ちなみにターゲットはWindows2000Serverとかいう、骨董品なOSです。 販売店からパッケージ版が買えるわけもなく。 WindowsServer2008とか買えばいいのかなぁ? テスト環境のサーバを試しに仮想化してVMに乗せたら、さくっと動いちゃって逆に怖い。 この「試し」でトラブルシュートしたかったのに。 なにも問題なく仮想化できちゃうって、どーいうことさ。 ・・・次に仮想化するサーバ、大丈夫かな。どきどき。 |