そんなワケで、朝の長万部。
一応、宿のチェックアウトまで一眠りするって手はあるのですが。 それよりも早く帰京したいという方向に傾きまして。 よし、朝イチの特急に間に合うぞ。 てことで、S北斗1号に乗り込んでCTSに向かうことにしました。 帰りの時間がどうなるか読めなかったので、航空券はOPENにしておいたのですが。 無事に朝イチの特急に乗れたので、車内から間に合う飛行機を予約。 流石に窓側は空いていませんでしたが、中席でなくて通路側だからまぁいいか。 CTS到着後、速やかに手荷物を預けてお土産を購入して搭乗口へ。 あ、メイト屋でとあるの新刊を買うのも忘れていませんw CTSは空港ターミナルビルの中にメイト屋があるので、新刊発売日に被ったりするとよく使いますよww 流石に夜勤明けということもあり、機内ではぐったりしていました。 サービスドリンクのコーヒーは貰って飲んだのを覚えていますが。 コーヒーのカフェインなんぞなんのその。 夜勤明けの眠気のほうが余裕で勝っていました。 HND到着はお昼すぎ。 長万部を朝イチの特急で出てこの時間ですから、ホント遠いですよね。 HNDからはまっすぐ城に帰還しました。 |
さて、宿で目覚めた午後。
天候は雨。 雪じゃないだけ良かったという考え方もありますけども。 それでも、この時期の北海道、雨だって寒い寒い。 せっかく来たんだし、その辺を散歩するって考えもあったのですが。 この雨の中を散歩する気にならず、食料買い出しにちょっと出掛けただけ。 あとはずっと宿に引きこもっていました。 せっかく長万部まで来たのに、ちょっと勿体無いなぁ。 夜になったところで再び顧客のところへお出掛け。 昨夜に引き続き、装置の動作チェックを進めます。 残っている作業を1つずつ着実に終わらせて。 粛々と作業を進めて、やるべき作業をすべて終わらせることが出来ました。 無事に2連夜の長万部のおシゴトは完了です。 その後、解散。 さぁ、帰京するぞ。 |
読めないことで有名な長万部。
有名が故に読める人もかなり多い長万部。 そんな長万部で夜のおシゴトです。 午前中はオフィスで勤務。 午後になったところで、長万部へ向けて移動開始です。 地上距離としてはHKD利用の方が近いのですが。 航空機の便数と時間帯の都合で、今回はCTS利用です。 てことで、羽田から新千歳へ飛んで、南千歳からS北斗を利用。 乗車券特急券で5000円を超えるとか、長万部遠いわー。 到着後、宿へチェックインして、夜のおシゴトの準備。 そして、顧客のところへと向かいます。 おシゴトとしては、新設装置の動作チェックなど。 あちこちと連携する装置なので、各地と同期を取りながらの作業です。 特に問題なく作業を済ませることが出来ました。 無事に解散となって、朝方に宿に戻ってきて就寝。 |
ちょっと何処かへ出かけようかとも思ったのですが。
生憎の天候だったので、城で大人しくしていることにしました。 つまり、そう、有効な休養日にしよう、と。 そう考えたわけです。 明日からちょっと北海道へ出張なので、その準備をしたりとかね。 現地の天候をネットで調べてみると・・・。 雪ではないようですが、流石に寒いみたいですね。 ちゃんと防寒していかないと。 そんな感じで、ゆったりと過ごしていました。 |
ご存じの方は結構多いかもしれない、塚田農場という居酒屋。
ここで、不定期的に飲み会を開くのが塚田農場の会です。 結構好きですよ、塚田農場。 ちょっと高めになるので、そうそう頻繁には行きませんけどね。 今日は4人で飲むワケだったんですが、1名が大遅刻。 時間を勘違いしていた模様です。 そんなワケで、最初の1時間くらいは3人で飲んでおりました。 うむ、やはり地鶏炭火焼きは相変わらず美味いな。 しかし、他の塚田に比べてどうにもお店が回ってない感じ。 ワタシの行ったことある塚田なんてごくごく一部ですが、ワーストを争いますね。 結果、4名集合してまもなく、戦略的撤退する運びとなりました。 その後、やきとん屋に移動して2次会。 適当にやきとんを食らっておりました。 前に1度だけ連れて来てもらったことがあるお店だったのですが。 あー、ここ、いいわー。 心ゆくまでやきとんを堪能して、ごちそうさまでした。 あとは地下鉄で帰還しました。 今度は、ちゃんと実績のある塚田に行かなきゃダメですかねー。 |
直感ですよ、直感。
そろそろふるさと納税もしなきゃなーと思っていたところに、こんなものを見つけました。 明治日本の産業革命を支えた世界文化遺産「三池炭鉱」を世界に発信する! プロジェクト「世界遺産じゃなかばってん」第一弾! 炭鉱電車ば見せたか!の巻 えっと、どの部分が本題でどの部分が修飾なのか良く判らないタイトルなんですが。 多分ここが本題(プロジェクト名)だと思って、リンクは設定しました。 要するに、三池炭鉱で使用していた炭鉱電車の展示施設を作りたい、と。 みなっちはこの趣旨に大いに賛同し、ふるさと納税を利用してこのプロジェクトに参加することとしました。 とまぁ、カッコつけて書いてはみたものの。 やることは上記サイトからクレカ決済するだけなんですけどね。 ただまぁ、募集期間4ヶ月のうち、折り返しを過ぎて残り2ヶ月を切っている中で。 達成率が10%に満たないというのはちょっとどうなんでしょうね。 こういうのって需要と供給がマッチすると一気に目標達成しそうなものなんですが。 なんにしても、頑張ってもらいたいものです。 |
昼間は普通にオフィス勤務。
ただし、午後から打合せで本隊へと出掛けていましたけどもね。 打合せの方は滞り無く済んだのですが、提示されたスケジュールがねぇ。 これから年度末まで、結構厳しいことになりそうです。 んで、夜は多摩地域でおシゴト。 案外近いようで、思った以上に遠い、多摩地域ってそんな場所だと思いますよ。 内容の方は、まぁいつもやっている感じでそんなに難しいことはなく。 ただし、扱う装置がちょっといつもと違いまして。 そこだけ大変だったかもです。 朝方に無事にシゴトを終了して解散。 会社に寄って、荷物を放り出してから帰還しました。 松屋のソーセージエッグ定食は大正義。 |