<< April/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
  
<<前の7件 | 1 | ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | ... | 240 | 次の7件>>
  
今日は終日オフィス。
以前から、「作らなきゃ、いい加減に作らなきゃ」と思っていたドキュメント。
急ぎでもないし、乗り気でもなかったので後回しになっていましたが。
今日になって、ようやく手を付けました。

今日は結局、勤務時間の殆どを費やして、それを作っていました。
終わりませんでしたけどね!
まぁ、乗り気じゃないってのもあって、制作ペースも上がらず。
ホントはそんなんじゃいけないんですけど。

昨日のエントリに書いたヤマザキ春のパンまつりの白いモーニングディッシュ。
今日、早速もらってきましたよ。
そして、使う予定はないのでそのまま棚の中へとしまいました。
出しとく場所もありませんしね。

comments (0) trackback (0)
そんなワケで、千葉県のおシゴト、エキストラステージです。
普通、エキストラステージって言ったらご褒美的なアレですけど。
これは、全く逆です。
自分のチョンボのせいでやらねばならないステージです。

ということで、午前中は明けだったので仮眠。
午後から千葉県へと向かいます。
うーん、やっぱり眠気が取りきれてないなぁ。
移動時間を仮眠に当てて、作業に影響のないようにします。

で、その「忘れた作業」そのものは、粛々と進めました。
もちろん、顧客に丁重なお詫びを申し上げた上で、です。
それにしても、2人してすっかり忘れてるとか、ホントどんだけなん。
以後、こういうことがないように、気持ちを引き締めなければならないと痛感しました。

あとは帰還して、週末モード。

comments (0) trackback (0)
仕掛りは多分2年くらい前のシゴトなんですけどね。
始まった頃はワタシの担当じゃなくて前任者がやってたので、詳しくないんですが。
今年度に入ってようやく動き出した案件、本日がオーラスの夜のおシゴトでした。

顧客と、他社と、ウチとでスケジュール調整に苦労しましたよ。
主に営業担当が。
スケジュールさえ決まっちゃえば、あとはワタシらが淡々と進めるだけなんですけどね。
なにせ、抱えてる案件が本件だけではないので、スケジュールやりくりが大変でした。
でも、なんとかここまで漕ぎ着けました。

夜のおシゴトも、この案件で4夜目。
もう慣れたようなもんです。
でも、昨日の件もありますし、気を引き締めて取り掛かりました。
フル装備を身に付けるのも久しぶりでしたし。

明け方、無事に終わりまして、肩に乗っていた大きな荷物が1つ下ろせました。
あとは残務処理(書類シゴト)だけです。

あ、ちなみに昨日の件は、明日の午後に対応することになりました。
明けですが、自分のせいだししゃーない。
年度末で先延ばしに出来ないってのもありますしね。

comments (0) trackback (0)
今日は外出の用件が2つ。
その外出の前に、ちょっとオフィスに寄ってメールチェックなど。
直行でも良かったんですけどねー。

で、午前中は都内の顧客のところで完了審査。
簡単にいえば、顧客に案件完了の書類を提出して、それのチェックをするってことです。
基本的に営業サイドのシゴトなのですが。
営業さんから「みなっちさんも技術担当として同席してもらえませんか?」とのリクエスト。
断る理由も特にないし、スケジュールも確保できるので同席することに。
特に問題なく、ワタシが1つサインしただけで完了しました。

午後は千葉県で現地作業。
千葉県内の2箇所を順に回るだけの簡単なおシゴトです。
まず失敗しないようなおシゴトなので、ちょっと気が緩んでたのかもしれません。
シゴトを終えて帰路についた後に、大変なことに・・・。

電車で城に帰ろうとしたら、千葉県の作業を一緒にやっていたKさんから着信。
電車なので出なかったら、留守メモを残してくれたようで。
降りてから聞いてみる。
Kさん「千葉県だけど、○○の作業を忘れてた!」

しまっとぅわぁー!

やるべき作業が2つあったうち、1つをまるっと忘れていました。
2人作業だったわけですが、2人してすっかり忘れていたわけで。
どないしょー。
とりあえず、時間も時間で営業さんがいないと思われるので、明日の朝イチで相談だな。

comments (0) trackback (0)
今日もダブルヘッダー。
しかも、昼も夜も現場のおシゴトとかね。

まずは昼のおシゴト、山梨県でのおシゴトでした。
作業内容はあまり難しいものではなく、サクサクッと終了。
山梨県滞在40分で慌ただしく都内へと戻ります。

山梨県のおシゴトの続きを、都内の顧客のオフィスで作業します。
っと、ここでトラブル発生。
どうやら、ネットワークが山梨県と繋がらないようです。
pingレベルで疎通が取れないので、もう完全にお手上げ。
ネットワーク自体は顧客準備なので、ワタシらで何かできることもなく。
設定だけは行なって、動作チェックは出来ずという感じになりました。

んで、夜のおシゴト。
こちらは都内の秘密の場所でのおシゴトでした。
昼とは打って変わって、何のトラブルもなく超順調に終わりました。
いやー、現場のおシゴトってのはこうあってほしいものですね。

あとは帰還して就寝。
今月は、あと1回のダブルヘッダーがあります。

comments (0) trackback (0)
昼間は普通に勤務。
オフィスで昨日に引き続き、ドキュメント作成など。
昨日は、これからのシゴトに関わるドキュメントを作成していましたが。
今日は、終わったシゴトの結果まとめとか、そういうドキュメントを書いておりました。

夕方に日勤を終わって一時帰還。
その後、準備をして、本日で呼び名が消滅する長野新幹線に乗り込みます。
なんと、今夜のシゴトは長野県なのです。
ということは、行きは長野新幹線、帰りは北陸新幹線ということですよ。

シゴトの方は順調に終われて、無事に解散。
帰りは長野始発のあさまで座っていこうと考えていたのですが。
先発のはくたか、ホームに入ってきたところで車内を見てみたら。
なんだ、自由席に普通に座れそうじゃん。
ってことで、先発はくたかで帰京しました。
あとは城に帰還して就寝。

comments (0) trackback (0)
こうも連続で現地のシゴトへ出ていると。
どうしても、事務作業が疎かになってしまいますよね。
今日は久しぶりに終日オフィスだったので、思いっきり事務作業を片付けていました。
それでも時間が足りなくて、明日に回すシゴトがありました。
どんだけ溜まってるんだ。

とりあえず、来週の現地のおシゴト用のドキュメントは全部書けたと思います。
全部書けたよな?
なにか忘れているような気もするけど。
ま、そんときゃそんときで考えればいーかw

なんか久しぶりに普通に勤務の1日だったなぁ。
シゴトが終わって城に帰ってダラダラと過ごしていました。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | ... | 240 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face