今日は顧客と打合せがありまして、ちょっと出掛けていました。
打合せは2件でしたが、いずれも同じ顧客でした。 まぁ、顧客側の担当者が違う、別件の打合せですけれども。 まず1件目。 こちらはちょっとボリュームのある宿題を貰ってしまいました。 っていうか、ワタシも引き継ぎでやっている案件なんですけれどね。 自社の図面内ですら不一致というか矛盾が生じている有様。 しかも、既に納品済みとかね。 この図面を作ったのは誰だあっ!? 続いて2件目。 こちらは顧客とその他何社も入り乱れての打合せ。 ワタシの出番は全くありませんでしたね。 一応、とある装置の担当ということで出席したんですが。 とあるの「と」の字も出ませんでした。 黙って座ってただけですw もちろん、ちゃんと話を聞いて情報収集はしていましたがw そんな、打合せの1日でした。 流石に顧客と2件も打合せすると疲れますね。 打合せしている間は感じませんでしたが、オフィスに戻ったらどっと疲れが・・・。 |
カッコつけてOB会なんて読んでますけれども。
まぁ、そこまで強固な感じではなくて。 単に、「せっかく同じ大学出身という共通点があるんだし、飲みに行こうぜ!」くらいの軽いノリです。 そんな感じで、今日は4人集まりました。 んで、例のごとく新橋周辺で飲んでおりました。 ちなみに、話の内容はやはり会社のことが中心になりますが。 ちゃんと(?)その他の話もしているので、大いに盛り上がりました。 で、さぁ2軒目に行こうと、行ってみたら。 技術部門の若手4人が飲んでいたという罠。 会社近くはこれだからなぁwwwww そろそろ出ようかというところだったらしいので、改めて8人でお店探し。 で、2軒目に入ります。 2軒目でも大いに盛り上がりました。 なんか、旅行を計画中だとかいうので、ワタシも混ぜてもらうことに。 まだプランニング中とのことですが、いったいどこへ行くのやら。 今から楽しみです。 あとは、適当な時間に解散して、京浜線と池上線で帰還しました。 |
当初はそんな予定じゃなかったんですけどね。
今日は、現場作業がありまして、東京西部へ直行。 集合して、ほげほげと作業をして、順調に完了しました。 で、その後に現場近くのラーメン屋で昼食をいただいていたら、会社からコール! 係長「東京西部の件は順調?」 みな「先ほど終わって、今はメシ食ってます」 係長「終わってるなら良かった。この後、顧客のオフィスに行ってくれないかな」 みな「は、はぁ・・・」 そんなワケで、急遽のダブルヘッダー。 食事を済ませて、顧客のオフィスへと向かいます。 んで、オフィスに納品している製品の状況確認&状況説明。 大した話でなくて良かった・・・。 その後、ようやく帰社。 結局、1時間くらいしかデスクワークの時間がありませんでした。 ぶっちゃけ、メールチェックしていくつか返信したところでタイムアップw |
今日は給料日でした。
ということで、ワタシもお給金を貰ったわけですけれども。 いつもより、少し多いお給金でした。 というのも、この間まで、定昇が妥結しておりませんでして。 よって、先月分までは定昇前の棒給で計算されていたわけです。 で、定昇がようやく妥結したので、遡及計算して、今月で支払われたという流れ。 なので、いつもより少し多いお給金というわけです。 というか、ちゃんと定昇していたのね。 あまり熱心でない組合員なので、その辺の認識があんまりなかったですw ま、こうしてちゃんと定昇して、お給金も貰ったわけですし。 棒給分はしっかり働きますかね。 |
ワタシにしては珍しく、西へ向かう出張でした。
目的地は静岡県です。 東海道新幹線なんて久しぶりに乗りましたわ。 朝は通常通りに会社へ出勤。 事務処理とか、手短に済ませられるシゴトとかをこなします。 で、適当な時間になったととこでお出掛け。 品川から新幹線に乗り込みます。 行きは700系、5点チャイムの方。 目的地で下車して、顧客のところへ。 シゴトをこなして、帰りはN700系の5点チャイムでした。 しかし、N700系は加速が通勤電車かと思うくらいにグイグイ加速しますね。 自由席だったので後ろの方の車両になるんですが、ホーム端で100km/h近く出てますよね。 いやぁ、すげぇわ。 で、時間も夕方だったので、もちろん直帰です。 品川からは京浜線で帰還。 さて、明日からはちょっと出掛けてきますよ! |
東京西部某所向け製品の動作検証とかやっています。
今日で、なんとか目処が付いたので、検査部門へ引き渡しです。 梱包したり宛名ラベルを書いたりして、検査送り。 ふぅ、ようやく検証デスクの上がスッキリしたな。 と思うまもなく。 課長「はい、次のブツ持ってきたよー」 神奈川県某所向けの製品を持ってきて、デスクに展開し始めました。 あー、せっかくスペースが空いて、少し広く使えるかなって思ったのに。 ちなみに、この神奈川県某所向けは、検査渡しが今月末だそうです。 それまでに、製品のキッティングして、検証手順書を作って、動作検証して・・・。 その工程、厳しいなー。 もちろん、ワタシがこの案件に100%稼働をかければこなせなくはないんですが。 この案件にかかりっきりってワケにも行きませんし。 ま、忙しいうちが華ですかね。 |
なんか、今月は勤務時間のうち、半分以上が社外のような気がします。
おかげでデスクワークが進みません。 合間を見ながらちょくちょく進めて入るので、そこまで溜まってはいないのですが。 それでも、順調に処理しているとは言いがたい感じです。 で、今日も千葉方面へ。 なんか、今月は千葉づいてるなぁ、どうにも。 ただ、今日はちょっと大変でした。 カートにデスクトップPCを括りつけて、カラコロ転がして行きましたよ。 普通なら、宅配便で先に送っておくんですけれどね。 緊急対応で、「今日のうちに来て!」ということで、送っている時間などなく。 で、顧客のところに代品を設置して、稼働を確認。 うん、大丈夫かな。 故障の方は引き取って、ウチで修理に回ります。 帰りは流石に宅配便で荷物を送りました。 そんなワケで、今週も外出が激しい感じです。 捩じ込まれなければ、次は金曜日に静岡方面です。 |