|
昨日・今日・月曜日で、測定器を使ってナニかを測定する実習をやってます。
とりあえず、2グループに分かれてやってたりします。 で、自分のいるグループでは、基板の抵抗とか測ってるんですが。 基板が8種類あります。 で、各2枚ずつ計測しろ、と言われてます。 んで、測定するには、基板側の設定が4つ、測定器の設定が6つです。 つまり、1枚測定するには24回の測定が必要で・・・。 えー、と、全部で384回の測定? or2 今日の朝から測定を始めましたが、夕方4時までかかりました。 んで、コレをまとめて、計算しなければならないのですが・・・。 また、その計算が非常に面倒で。 計算途中で時間が来てしまったので、やりかけのまま帰ってきました(お モウイヤダヨ・・・。 来週月曜は、もう1つのグループと合同の測定になるのですが、 終わるかどうか激しく心配です。 ♪ググっても仕方ない 迷わずに進めよ (ワン・ツー・スリー!) 行けば判るのさ ということで、ググっても仕方ないので、とりあえずは明日・明後日の休日をエンジョイしますわ(w |